文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ くらし

5/25

北海道月形町 ホームページ利用規約等

■自動車税種別割の納期限は5月31日
自動車税種別割の納期限は5月31日(水)です。忘れずに納めましょう。
※令和元年10月1日より「自動車税」は「自動車税種別割」に名称が変わりました

▽どこで納税できる?
・全国の金融機関、郵便局
・総合振興局、道税事務所の窓口
・コンビニエンスストア

▽納税通知書
納税通知書は5月8日(月)に発送されます。

▽各種登録の手続きについて
住所が変わったときは、運輸支局で変更手続きを、売買くらし自動車税種別割の納期限は5月31日や廃車したときは、運輸支局で移転または抹消登録の手続きをしましょう。

問合せ先:空知総合振興局納税課
【電話】20・0055

■6月1日は「電波の日」です
総務省では、6月1日を「電波の日」と定め、6月10日までの期間を「電波利用環境保護周知啓発強化期間」とし、総務省北海道総合通信局では、電波の使われ方を監視し、適正な電波環境の維持に努めています。
電波に関する困りごとやご相談は左記まで問い合わせください。

問合せ先:総務省北海道総合通信局
【電話】011・737・0099

■人権擁護委員制度について
6月1日は、人権擁護委員の日です。
人権擁護委員は、地域住民の中から人権擁護に理解のある方を市町村長が推薦し、法務大臣から委託され、住民の人権が侵害されないよう配慮し、人権を擁護するために活動しています。
月形町では、次の方が人権擁護委員として相談を受け付けています。
・清水 英俊氏(北農場1)
・尾崎 美世子氏(北農場1)
・鳥潟 真二氏(市北5)
相談は無料で秘密を厳守されますので、困ったことがありましたら、お気軽にご相談ください。
気軽に相談できる場所として、人権・困りごと相談所が法務局で常時開設されており、人権擁護委員及び法務局職員が対応しています。

問合せ先:
札幌法務局岩見沢支局【電話】22・0619
または保健福祉課地域福祉係(保健センター内)【IP電話】53・3155

■狂犬病予防注射と飼い犬登録のお知らせ
令和5年度の狂犬病予防注射を行います。犬を飼っている方は受けてください。
飼い犬の登録と狂犬病予防注射は、生後91日以上の飼い犬に義務付けられています。新たに犬を飼われた方やまだ登録していない方は、必ず登録し、注射を受けてください。
日時・場所:下表のとおり
お住まいの地域に限らずどの会場でも接種が可能です
注射料・注射済票交付手数料:3240円/1頭(注射料2690円、注射済票交付手数料550円)、登録手数料3000円/1頭
※当日はおつりのないようにお願いします
※「注射済票交付手数料」と「登録料」は「狂犬病予防注射済票」または「鑑札」の交付をもって領収書に代えさせていただきます
その他:死亡または譲渡などで犬を飼育しなくなった場合は、下記までご連絡願います

▽狂犬病予防注射・飼い犬登録日程表

問合せ先:住民課生活環境係
【IP電話】53・2323

■山菜採りに行くときの注意点
山菜採りなどで山に親しむ機会が増えるこれからの時期は、遭難事故も増加します。次のことに注意して安全に楽しんで下さい。
○家族に行き先地と帰宅時間を知らせる
○天気予報などで天候を確認
○体調が悪いときは、入山を止める
○次の持ち物を確認
・雨具(目立つ色を着用)、長袖、長ズボン、飲料水、食料
○もし、道に迷ったら
・むやみに歩かず、風雨が避けられる場所で救助を待つ
・高い音が出る物(ホイッスル)や光る物など(鏡、携帯電話、発煙筒)で自分の位置を捜索隊に知らせる

問合せ先:北海道総務部危機対策局危機対策課危機管理係
【電話】011・204・5014

■水道管漏水の早期発見にご協力ください
月新水道企業団では、水道管漏水の早期発見に努めております。お住まいの地域で「もしかしたら漏水では?」と思われる箇所がありましたら、ご一報くださるようお願いいたします。
~漏水発見のポイント~
・雨や雪が降った後もずっと同じ場所に水が溜まっている
・晴れているのに路上を水が流れている
・最近、水の出が弱くなった気がする

問合せ先:月新水道企業団
【IP電話】53・2365

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU