文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ くらし(1)

7/30

北海道月形町 ホームページ利用規約等

■住民税非課税世帯に3万円を給付します
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(令和5年度住民税非課税世帯)に対し、1世帯当たり3万円の給付金を給付します。
給付対象者:令和5年6月1日時点で月形町に住民登録があり、かつ、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
※生活保護世帯も対象となります
申請方法:対象となる世帯には9月頃に、月形町から給付に係る案内と確認書をお送りいたします。確認書に記入し、下記の問合せ先まで提出してください。
令和5年1月2日以降に月形町に転入した世帯および令和5年度分の住民税を申告をしていない世帯は、申請が必要となりますので下記の問合せ先までご連絡ください。
提出書類:確認書または申請書(申請書には非課税証明書を添付してください)
提出期限:令和5年12月29日(金)まで

問合せ先:保健福祉課地域福祉係(保健福祉総合センター内)
【IP電話】53・3155

■運転免許自主返納窓口を開設します
高齢者などの運転免許返納に係る手続きの負担軽減を目的として、運転免許自主返納窓口を次のとおり開設します。
自主返納に関する相談のほか、自主返納される方に商品券を交付する支援事業の申請も受け付けますので、ご利用ください。
実施日時:8月22日(火)午前10時~午後2時
場所:月形町役場1階町民サロン
持ち物:
・運転免許証を返納する場合
運転免許証(有効期限が切れた場合は、自主返納できません)
・運転経歴証明書の交付を希望される場合(運転免許証の代わりとなる身分証明書)
(1)収入証紙1100円
(2)収入証紙代金の振込を希望する通帳
(3)申請用写真1枚(縦3cm×横2・4cm、撮影後6カ月以内、無帽、正面、顔写真、無背景)
(4)印鑑
その他:
・行政処分の手続き中の方は運転免許証を自主返納できない場合があります
・自主返納を希望されるご本人がお越しください
・運転免許を自主返納された場合、車の運転ができなくなりますので帰りの交通手段にご注意ください

問合せ先:総務課危機管理係
【IP電話】53・2321

■LPガス利用者のための緊急支援事業
北海道では、LPガス料金上昇の影響を受けている利用者の皆様の負担軽減を図るため、LPガス販売事業者の方々が実施する料金値引きを支援しております。
本事業は、販売事業者からの申請に基づき支援する仕組みとしているため、LPガス利用者の皆様に支援が広く行き届くよう、販売事業者の方々には積極的に申請していただきますようお願いします。
対象:LPガス販売事業者
申請受付期限:8月31日(木)

問合せ先:北海道LPガス補助金センター
【電話】0120・576・440(土日、祝日除く)

■毎月19日は「道民育児の日」です
子育て中の職員が所定の時間に退社し、家族とふれあい、コミュニケーションを図る時間を持つことは、家族の絆を強めるとともに、安心して子どもを生み育て、子どもたちが健やかに成長する上で、大変大きな意義を持つものです。
こうした中、道内の幅広い団体や企業などの参加の下で平成18年10月22日に子育て支援の全道的組織として結成された「北海道すきやき隊(子育て応援団)」が、その活動の一つとして、毎月19日を「道民育児の日」として定め、「子育てしやすい環境」をつくる取組を北海道全体で拡げていくため、企業、団体および全ての道民が家庭や育児に関して考え行動する日とし、その普及に取り組んでいます。

問合せ先:北海道保健福祉部子ども政策局子ども政策企画課政策企画係
【電話】011・206・6309

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU