文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災講座 ~個人の防災への取組について~

28/50

北海道月形町 ホームページ利用規約等

防災において個人での取り組である「自助」が災害時において大変重要になってきます。代表的な事柄をいくつか紹介します。

1.自宅での防災対策
・非常持ち出し品・備蓄品の準備と定期的な更新
・自宅内における複数の避難経路の確認
・転倒防止器具による家具や冷蔵庫などの固定
・ガラス飛散防止フィルムによるガラス片の散乱防止
・住まいの耐震化・難燃化による対策

2.ハザードマップの活用
・居住場所周辺の危険箇所の確認
・防災ガイドブックまたは月形町ホームページで確認できます

3.マイ・タイムラインの作成
・台風などの風水害において、河川の水位上昇が予想される場合の行動計画を作成しましょう
・地震など各種災害情報で避難をいつ開始するかを決めておきます。特に高齢者や幼児がいる場合は早めの避難が必要です

どのような災害がいつ、どこで起きるかは誰にもわかりません。だからこそ事前の準備が重要となってきますので、これを機会に考えてみてはいかがでしょうか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU