文字サイズ
自治体の皆さまへ

市議会の動き(1)

10/28

北海道札幌市

6月12日に招集された第2回定例会の中から、6月19日、20日の代表質問の主な内容や、可決した議案などについてお知らせします。

■第2回定例会〔可決した議案など〕
○令和5年度一般会計補正予算
本誌2~5ページで紹介しています。

○学校給食の無償化を求める意見書

など、合計28件の議案などを可決しました。

■創成川通と豊水通の交差点における交通課題の対策、市内中心部に近い公園でのスケートボード場の整備
中川賢一(なかがわけんいち)
自由民主党

問:都心アクセス道路の開業、中島公園付近の再開発など、将来の交通量の変化を踏まえ、創成川通と豊水通の交差点における交通課題の対策を行っていくべきだと考えますが、いかがですか。

答:創成トンネルから中島公園周辺に向かう経路上では、交通渋滞が発生するほどではないものの、創成川通と豊水通の交差点では、一部で交通の混雑が懸念されるため、交差点付近の部分的な拡幅を検討したいと考えています。

問:大通公園でスケートボードを楽しむ利用者から街中への専用施設の設置を求める声があり、早期の対応が望ましいと考えます。周辺への騒音や他の公園利用者の安全の確保といった課題も踏まえると、まとまった広さがあり、住宅と距離のある市内中心部に近い豊平川緑地に施設整備を進めるべきだと考えますが、いかがですか。

答:スケーターの声や街中での利用状況を踏まえ、市内中心部に近い場所にも設置したいと考えています。幌平橋上流左岸側に仮設のスケートボード場を試行的に設置し、利用状況を見ながら、スケーターや豊平川緑地の利用者、近隣住民の意見を聞くなど、施設整備に向けた検討を丁寧に進めていきます。

■物価高騰対策、冬季オリンピック・パラリンピック大会の招致
林 清治(はやしせいじ)
民主市民連合

問:地域の特性も加味しながら物価高騰の影響を抑制する支援策を、独自財源を積極的に活用して検討するべきだと考えますが、今後どのように対応していきますか。

答:先の臨時会で可決した物価高騰対策や本定例会で提案している追加の取り組みについて、スピード感をもって実施していきます。また、国に財政措置の拡充などの財源確保を求めつつ、柔軟かつ機動的に支援を講じられるよう取り組んでいきたいと考えています。

問:オリンピック・パラリンピック大会の実現には、市民が納得できる大会運営の見直し案と全庁挙げての市民との対話、理解の促進が不可欠であると考えますが、どのように市民理解を深めていきますか。

答:市民の不安や不信感の払拭を最優先に、クリーンな大会運営を目指した見直し案の策定を進め、早期に中間報告をしたいと考えています。また、大会の開催意義や経費などへの懸念には、広報誌やメディアによる発信、討論会・説明会などの機会も通じて丁寧に説明し、理解を深めていきたいと考えています。

■ヒグマの侵入抑制策、ユニバーサル関係施策の推進
前川隆史(まえかわたかし)
公明党

問:さっぽろヒグマ基本計画2023を策定し、ヒグマが出没した際、ヒグマ対策委員会で協議し、警察など関係機関と対策を講じていますが、本計画に基づく侵入抑制策を今後どのように推進していきますか。

答:ヒグマの専門家のほか、農林業など各分野でご活躍の方々を加えた協議体を立ち上げ、侵入抑制策をはじめ、本市のヒグマ対策の取り組み内容を評価し、適宜見直すことで、より安全・安心な暮らしを目指していきます。

問:本年度から新たな組織としてユニバーサル推進室が設置され、共生社会の実現に向けた関係施策の進展に期待していますが、今後はどのように進めていきますか。

答:「(仮称)ユニバーサル推進本部」を立ち上げ、ユニバーサル推進室が事務局として総合調整を行い、建築物や心のバリアフリーの浸透など多様な関係施策を相互に連携させ、取り組みを加速していきたいと考えています。

編集:札幌市議会事務局政策調査課
【電話】211-3164【FAX】218-5143
市議会ホームページ【URL】www.city.sapporo.jp/gikai

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU