文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 第1回市民意識調査の結果

24/28

北海道札幌市

6/23~7/7に実施。市民5,000人に郵送し、2,427人から回答。

■自転車利用時の交通ルールで知っていたもの
「自転車は車道の左側を走る」88.5%
「歩道を走るときは歩行者が優先」84.2%

■これまでに応急手当を学んだ方法
「運転免許教習の応急救護講習」33.5%
「職場での研修」27.3%
「学校の授業」18.1%

■「札幌市立大学」を知っているか
「知っている」44.0%
「知らない」50.1%

■「健康寿命の延伸」につながる取り組みに興味があるか
「興味がある」31.6%
「少し興味がある」35.7%
「あまり興味がない」17.7%
「興味がない」7.1%
「わからない」5.4%

■大雪時や大雪が想定されるとき普段と違う行動をとっているか
「普段と違う行動をとっている」82.5%
「普段と違う行動をとっていない」11.6%

■寄付をしたいと思う市民まちづくり活動
「保健、医療、福祉の増進を図る活動」35.3%
「子どもの健全育成を図る活動」35.2%
「被災者支援活動」22.2%

問合せ:市民の声を聞く課
【電話】211-2042、HP

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU