皆さんに知ってほしい重要な話題をお届けします
■12/2(月)から従来の健康保険証が新たに発行されなくなるため、マイナ保険証のご利用を
12/2(月)以降、病院にかかる場合などには、マイナンバーカードを保険証として使えるように登録した「マイナ保険証※」が原則必要になります。
※現在、一部の病院などでは未対応の場合あり
▽従来の保険証が使える期間
12/2(月)時点で発行済みの保険証は、来年12/1(月)まで(来年12/1(月)より前に有効期限が設定されている場合や、転職などで加入する保険が切り替わった場合はその日まで)使えます。
→札幌市国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方は、来年7/31(木)の有効期限まで使えます
▽マイナ保険証を持っていない方は
加入している保険者から、保険証の代わりとして使える「資格確認書」が申請なしで交付されます。
→札幌市国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方には、保険証の有効期限を迎える来年7月に交付します
※マイナ保険証を持っている方には、保険資格の情報を記載した「資格情報のお知らせ」(保険証の代わりとしては使用不可)を交付
※交付時期などの詳細は各保険者へお問い合わせを
▽マイナ保険証を使う主なメリット
・過去に受けた特定健診や処方された薬の情報を、本人の同意の下で医師や薬剤師などに共有でき、より多くの情報に基づいた医療を受けられる
・確定申告での医療費控除の申請が簡単になる
・限度額適用認定証がなくても、高額療養費の限度額を超える支払いが不要になる※
※複数の病院を受診した時など、高額療養費の支給申請が別途必要な場合あり
▽マイナ保険証の利用登録
以下のいずれかの方法で登録できます。
(1)マイナポータル
(2)セブン銀行のATM
(3)顔認証付きカードリーダーがある病院や薬局などの窓口
必要な物:マイナンバーカード、4桁の利用者証明用電子証明書パスワード〔(3)はパスワードか顔認証を選択可〕。(1)はマイナンバーカード読み取り対応のスマホか、パソコンとICカードリーダーも必要
マイナ保険証の利用登録が難しい場合は、マイナンバーカードセンターで支援を受けることもできます。本人か法定代理人のみが登録の手続きを行えます。
※窓口が混み合っているため、手続きに時間がかかる場合あり。詳細は市マイナンバーカードコールセンターへお問い合わせを
開所日時:水・木・金曜12~20時、土・日曜9~17時(祝・休日、12/29~1/3、第3土曜の翌日は休所。ただし、日曜が祝日の場合は開所)
所在地:中央区北3西3 札幌小暮ビル内
詳細:市マイナンバーカードコールセンター
【電話】600-2323
■マイナンバーカードの交付申請について
12/2(月)から、新生児や紛失時の再発行などの一定の条件を満たす方を対象に、通常約1、2カ月かかるカードの申請から交付までの期間が、約1週間※に短縮される特急発行制度が始まる予定です。カードの申請方法などの詳細は、ホームページかお住まいの区の区役所(本紙1ページ)の戸籍住民課でご確認ください。
※天候や全国の申請状況によって期間が変動する場合あり
詳細:
・マイナ保険証はマイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178(平日9時30分~20時。土・日曜、祝・休日は17時30分まで)
・札幌市国民健康保険、後期高齢者医療制度はお住まいの区の区役所(本紙1ページ)の保険年金課
・その他の健康保険は各保険者
<この記事についてアンケートにご協力ください。>