文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントカタログ

9/22

北海道札幌市

趣味・教養の講座や子ども向けのレジャーなど、イベント情報を厳選して紹介します!

●申し込み時の必要事項
(1)お知らせ名(希望日時・会場なども)
(2)住所(郵便番号も)
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号(ファクスの方はファクス番号、 メールの方はEメールアドレスも)
(6)学校名・学年(児童・生徒のみ)
(7)返信先(往復はがきの場合)
※申し込みは1人(1組)1通
※記載がないものは申し込み不要
■7/10(水)~30(火) パシフィック・ミュージック・フェスティバル
世界で活躍する若手音楽家たちが夏の札幌に集結する、アジアを代表する国際教育音楽祭。芸術の森野外ステージでは、未就学児も入場できるコンサートも開かれます。
日時:7/10(水)~30(火)(札幌公演は7/28(日)まで)
会場:Kitara(キタラ)(中央区中島公園内)、芸術の森(南区芸術の森2)野外ステージほか
費用:コンサートにより異なる
申込:チケットはKitaraチケットセンター、道新プレイガイドなどで5/19(日)から一般発売

詳細:PMF組織委員会
【電話】242-2211

▽読者プレゼント
・鑑賞ペアチケット〔各10組(計40人)〕
(1)オープニング・ナイト
日時:7/10(水)18時30分開演
会場:Kitara大ホール

(2)ピクニックコンサート
日時:7/27(土)12時開演
会場:芸術の森野外ステージ

・オリジナルTシャツ〔各サイズ5枚(計10人)〕
(3)Mサイズ
(4)Lサイズ

応募方法:はがき、ファクス、Eメール、本紙掲載の二次元コード。「読者プレゼント希望」と記載の上、(1)~(4)のいずれかの番号、住所、氏名、年齢、電話番号、本誌の感想を記入し、5/22(水)(必着)までに広報課(本紙1ページ)へ。抽選

■5/15(水)~26(日) ライラックまつり
春の爽やかな日差しの中でこだわりのスイーツや道産ワインを堪能できるほか、複数の音楽イベントも開催。ライラックの苗木をプレゼントする企画を今年も行います!
日時・会場:
・大通公園5~7丁目…5/15(水)~26(日)、
・川下公園(白石区川下2651)…5/25(土)、26(日)
費用:入場無料。飲食費実費
申込:ライラックの苗木プレゼントは
・大通公園6丁目会場で5/15(水)11時から(先着1,000人)
・川下公園会場で5/25(土)9時から(先着150人)

詳細:同実行委員会
【電話】281-6400

■6/5(水)~9(日) YOSAKOI(ヨサコイ)ソーラン祭り
鳴子を手にした色鮮やかな衣装の踊り子たちが、ソーラン節に合わせて躍動。大通公園を中心に、市内各所が舞台へと変わります。祭りの熱気を、ぜひ間近で体感しましょう。
日時:6/5(水)~9(日)
会場:大通西5~7丁目、大通公園8丁目、道庁赤れんが庁舎前(中央区北3西6)ほか
費用:有料の観覧席は席種により異なる
申込:座席チケットは、ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケットで販売中

詳細:同実行委員会
【電話】231-4351

■6/8(土) さっぽろ歯(は)っぴいらんど
歯科衛生士・歯科技工士のお仕事体験や歯科相談、口臭測定、口腔(こうくう)がん検診などを行います。ステージイベントや、お口の健康を学べるスタンプラリーなど、楽しい企画もめじろ押し!
日時:6/8(土)10~16時
会場:サッポロファクトリー(中央区北2東4)
定員・費用:口腔がん検診は60人。無料
申込:口腔がん検診は、電話、ファクス、本紙掲載の二次元コード。上欄必要事項を記入し、5/13(月)から札幌歯科医師会(【電話】511-1543、【FAX】511-1530)へ。先着

詳細:ウェルネス推進課
【電話】211-3516

■6/28(金) 時計台まつり演奏会
国指定重要文化財である時計台で開催する無料のコンサート。誰しも一度は聴いたことがある楽曲やクラシック音楽など、幅広い分野の楽曲を美しいハーモニカの音色でお届けします。
日時:6/28(金)19時~20時30分(開場18時30分)
会場:時計台(中央区北1西2)
定員:100人
申込:往復はがきに上欄必要事項を記入し、6/14(金)(消印有効)までに時計台まつり実行委員会(〒060-0001 中央区北1西2時計台内)へ。抽選。2人まで申し込み可(全員の氏名を要記載)

詳細:同実行委員会
【電話】090-7646-9490

■8/10(土) 石山緑地薪能(たきぎのう)
あたら夜(よ)の月影-覧古考新(らんここうしん)-
屋外の能楽堂などでかがり火に囲まれながら能楽を演じる「薪能」。札幌で約20年ぶりの開催となる今回は、音響・照明・映像などを駆使した演出で皆さんを魅了します。
日時:8/10(土)18時30分~20時45分。雨天の場合、翌日に開催。エリアごとに席を案内するため、18時15分までにお越しを
会場・費用:石山緑地(南区石山78)。観覧エリアにより異なる
申込:チケットは、Kitara(キタラ)チケットセンターで5/18(土)から一般発売

詳細:教育文化会館
【電話】271-5822

■第2・4日曜 こまおか朝市
冬期間休業していた朝市が、待望のオープン! 地元の農家が育てた新鮮な野菜や果物のほか、山菜や手作りの陶芸品なども販売します。春の味覚を探しに出かけてみませんか。
日時:第2・4日曜9時30分~10時30分。終了時期は未定
会場:保養センター駒岡(南区真駒内600)

詳細:保養センター駒岡
【電話】583-8553

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU