友だち登録すると市から最新情報が届くほか、生活に役立つ情報を簡単に調べられます。このページでは、使い方などを紹介します。
(1)知りたい情報が届く
市からのお知らせや緊急性の高い情報などがトーク画面に届きます。受け取りたい情報の種類を設定すると、希望する区や興味のあるカテゴリ(分野)、施設のイベント情報のほか、気象警報や、市内で震度4以上の地震があった時には災害情報が届くようになります。
▽受け取る情報の設定方法
トーク画面下の「メニュー」から「受信設定」を開き、受け取る情報を選びます。
・身近な施設のイベントから緊急時の情報まで届くんだね
(2)暮らしの情報が得られる
トーク画面下の「メニュー」を表示すると、さまざまな情報を簡単に調べられます。
・家庭ごみの出し方
住んでいる地区を登録すると、希望する時間帯に収集日の通知を受け取れます。また、ごみの分別方法なども調べられます。
・消防and救急
出動情報や救急当番医療機関などを確認できます。
・札幌市除雪情報
住んでいる地区を登録すると、除雪作業予定の通知を受け取れます。また、雪かきの必要度を示す雪かき指数なども調べられます。
※冬期間のみで、本年度は3/20(祝)までを予定
▽友だち登録の方法
手順1 スマホのカメラで本紙掲載のコードを読み取る
手順2 画面内にある「追加+」を押して登録
※LINEアプリ内の「ホーム」画面からカメラを起動して読み取るか、検索欄に「@sapp_ro」と入力して登録することもできます
詳細:広報課
【電話】211-2036
<この記事についてアンケートにご協力ください。>