文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の特集 ノルディックウオーキングで健康になろう

1/6

北海道札幌市厚別区

長期にわたるコロナ禍の影響で、運動不足や体力の低下を感じていませんか。今月はその解消法として、「ノルディックウオーキング」を通じた健康維持について紹介します。

◆ノルディックウオーキングとは
ノルディックウオーキングは、2本のポールを使って歩くスポーツです。
ポールを使用することで下半身だけでなく、腕や上半身など全身を使う効果的な「有酸素運動」となります。
季節や場所、年齢を問わず、誰でも手軽に楽しむことができます。

◆ノルディックウオーキングの効果
・エネルギー消費量アップ
全身の90%の筋肉を使う運動となるため、通常のウオーキングに比べて、エネルギー消費量が20%程度アップします。

・運動効率アップ
続けることで歩幅が広がり、歩く速度が速くなります。同じ時間内でのウオーキングでも多くの運動効果が得られます。

・生活習慣病の予防
心肺機能の強化や血液循環の活発化により、生活習慣病予防の効果が期待できます。

・安全に健康促進
ポールを使うことで背筋が伸び、歩行中の姿勢が良くなります。
足腰への負担軽減や肩こりの緩和、転倒予防にも。

◆ノルディックウオーキングの歩き方
歩き方は2種類あります。自分の体力や体調に合わせて、その日の歩き方を選びましょう!

▽ポールを後方につく歩き方
基本的な歩き方。体力の向上や維持を目指したい方はコチラ
・視線は前方に
・前側のポールは前足と後ろ足の間につく
・着地はかかとから
・グリップは強く握らず、リラックスして、腕を前後に振る
・ポールは斜め後方に押す

▽ポールを前方につく歩き方
転倒予防や雪道歩きにも。体力に自信がない方はコチラ
・ポールは地面に垂直に
・ポールは前足の横につく
・腕は前後に自然に出す
・歩幅は普段より狭く

◆体験してみよう!
「始めてみたいけど、ポールも持っていないし、何から始めればいいんだろう…」そんなアナタでも大丈夫!厚別区で手軽に体験できる方法を2つ紹介します!

注目!9月から各まちづくりセンターでの貸し出しを開始しました!
▽ポールを無料で貸し出ししています!

※ポールの数には限りがあります。あらかじめご了承ください。

貸し出しの詳細は「厚別区 ポール 貸し出し」で検索

▽食とノルディックウオーキング体験講座
ノルディックウオーキングの歩き方を、ベテラン講師に丁寧に解説してもらいながら体験する講座です。ウオーキング後は、運動前後の食事に関する栄養講話や調理実習なども行われます。年に3回程度実施しています。

注目!
9/14(木)に開催する「あつべつ健康・福祉フェスタ」にて、ノルディックウオーキングのミニ体験講座を12:00~14:30で随時、実施します。
参加無料・申込不要。お気軽に参加をお待ちしています!
会場:厚別区民センター(厚別中央1条5丁目3-14)

「広報さっぽろの特集を読んだことがきっかけで、健康のためにノルディックウオーキングを始めました。
今ではほぼ毎日歩いていますが、以前より足の筋肉や体力がついて、効果を実感しています。ポールも無料で借りられて手軽に始められるので、高齢の方や健康が気になる方におすすめですよ!」
厚別区内でノルディックウオーキングを楽しむ 中村 美知子(なかむら みちこ)さん

◆運動前後の食事の取り方でさらに健康効果アップ!
▽糖質
運動前のエネルギー源や運動後のエネルギー補充のために、糖質を取りましょう。
例:ご飯、パン、麺類、バナナ、カステラなど

▽たんぱく質
運動後は傷ついた細胞を修復させるために、たんぱく質を取りましょう。
例:肉、魚介類、卵、大豆・大豆製品など

◆各種パンフレットを用意しています
厚別区内のおすすめのウオーキングコースや運動前後に適した食事・レシピなどを掲載したパンフレットを用意しています。
配布場所:
・厚別保健センター
・厚別区役所1階 健康情報コーナー
・厚別区内の各まちづくりセンター

問合せ:健康・子ども課
【電話】011-895-1881

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU