文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月厚別区からのお知らせ(2)

3/7

北海道札幌市厚別区

5月11日からの内容を掲載しています。
申込時の必要事項:
(1)行事名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレスなど)

■厚別区高齢者教室「瑞穂(みずほ)大学」受講生募集
新しい仲間とのふれあいや、生活に必要な知識を養い、心豊かな生活を見つけるきっかけづくりのための講座です。
日時:7月16日~11月19日の毎週火曜日14時~16時(全18回)
※8月13日(火)は休講。内容により時間変更あり
場所:厚別区役所(市内施設での講義や見学の場合あり)
対象:厚別区在住の65歳以上(令和6年4月1日時点)で、これまでに受講歴がなく、全日程を受講できる方
定員:36人(多数時抽選。抽選結果は7月上旬までに応募者全員へ郵送)。
費用:無料。ただし、教材費・交通費など実費負担あり
申込み:6月6日(木)~20日(木)にホームページの申し込みフォーム(24時間受け付け可)または電話で(受付時間 8時~21時)
札幌市コールセンター
【電話】011-222-4894
「札幌市 お申し込み」で検索

■がん検診(胃・大腸・肺)
日時:6月11日(火)、12日(水)9時~10時30分(受付)
場所:厚別保健センター
対象:
胃(バリウム)…50歳以上で偶数年齢の方(直前の偶数年齢時に受診していない場合、奇数年齢でも可)
大腸(検便)・肺(胸部エックス線)…40歳以上の方
定員:各日40人(先着順)
費用:
胃…1,100円、大腸…400円、肺…無料(問診により喀痰(かくたん)検査が必要な場合は400円)
※減免制度あり。詳細は申込時に確認
申込み:5月28日(火)まで。ホームページの申し込みフォーム(24時間受け付け可)または電話で(受付時間 8時~21時)。肺がん検診は申し込み不要
申込先:札幌市コールセンター
【電話】011-222-4894
「札幌市 お申し込み」で検索

■住民集団健康診査
日時:6月1日(土)9時~11時(受付)
場所:梅ヶ丘町内会館(上野幌2条1丁目5-15)
種別:(1)健康診査、(2)胸部エックス線検査、(3)肝炎ウイルス検査
対象:
(1)は40歳以上の国民健康保険加入者・生活保護世帯員・支援給付世帯員、後期高齢者医療保険加入者
(2)は40歳以上の方
(3)は過去に受診したことがない方
その他:予約不要、直接会場へ。(1)の費用や持ち物などの詳細は対象者に送付している受診券やパンフレットで確認、(2)(3)の費用は無料((2)の問診により喀痰(かくたん)検査が必要な場合は400円)。
持ち物:身分証明書

問合せ:札幌市コールセンター
【電話】011-222-4894

■マラソン大会実施により陽だまりロードが一部通行止めになります
北海道ボールパークF(エフ)ビレッジを発着場とした「Fビレッジハーフマラソン」開催に伴い、陽(ひ)だまりロード(道道札幌恵庭自転車道線)の一部で通行止め規制が行われます。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
日時:6月9日(日)9時~12時30分
対象:陽だまりロード(道道札幌恵庭自転車道線)JR上野幌駅横~北広島市総合体育館横区間
その他:詳細は大会ホームページをご覧ください

問合せ:Fビレッジハーフマラソン実行委員会事務局(北広島市スポーツ振興課)
【電話】011-372-3311(内線4632)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU