運動不足になりがちな季節に、楽しく体を動かせる西区内の施設を2カ所ご紹介します!
◆屋内で! 西区体育館・温水プール
西区体育館・温水プール 沼倉(ぬまくら)さん
「体育館と温水プールを併設しているので、一年を通してスポーツを楽しめます!」
◇温水プール
一般用の25mプールは遊泳用とウオーキング用のコースが分かれているので安心です。
幼児用プールは、市営プールでは珍しいウオータースライダーつき!
◇体育館
競技室、ランニングコース、トレーニング室、重量挙室など、設備が豊富!卓球やバドミントンなどの一般開放を行っている他、ウオーキングやエクササイズなどいろいろな楽しみ方ができます。
◇体育館・プール利用料金(当日券)
※回数券や1カ月券もあります。
※別料金で年齢やレベルに合わせた各種スポーツ教室も開催中。
※利用時間や利用条件、教室の申込などの詳細はホームページをご確認ください。
所在地:発寒5-8
利用時間:
・体育館…9時~21時
・プール…10時~21時
休館日:第3月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用料金:上記表参照。体育館の一般開放利用は各時間帯で料金が必要。
(午前の部 9時~12時30分、午後の部 13時~17時、夜間の部 17時30分~21時)
交通機関:
・地下鉄…東西線宮の沢駅6番出口 徒歩8分
・JR…発寒中央駅下車 徒歩15分
駐車場:冬季収容台数 120台(12月~3月)
問い合わせ:西区体育館・温水プール
【電話】662-2149
◆屋外で! 農試公園
農試公園管理事務所 山田(やまだ)所長
「今シーズンはツインキャップが改修中で使えないので、暖かい服装で遊びに来てくださいね!」
◇圧雪広場
冬場はそり・スキー用のスロープが出現。みんなで雪遊びの道具を持ってGo!
利用日:3月上旬まで
料金:無料
※そりのレンタル(1台200円)は仮設事務所まで(9時~15時)。
◇わいわい!タイヤチューブ
毎年大人気!スノーモービルでタイヤチューブを引っ張り、野球場のコースを回ります。
運行日:3月9日(日)までの土日祝日
時間:
・午前 10時~11時30分
・午後 13時30分~15時
料金:
・初回…小学生以上 600円/人、幼児(満3歳以上) 400円/人
・2回目以降…一律 400円/人
※幼児は保護者同乗(有料)。3歳未満は利用できません。
※A球場駐車場側入口からお入りください。会場内に受付があります。
※案内マップは本紙をご覧ください。
※圧雪広場・タイヤチューブは天候状況等により利用できない場合があります。
所在地:八軒5西6
交通機関:
・地下鉄…東西線琴似駅下車 徒歩25分
・JR…琴似駅下車 徒歩15分、発寒中央駅下車 徒歩20分
・バス…地下鉄東西線「琴似駅」または「宮の沢駅」からJR北海道バス[琴40]琴似八軒線「八軒6条西5丁目」下車 徒歩1分
駐車場:
・冬季収容台数…144台
・冬季開放時間…8時15分~21時15分(11月21日~4月19日)
問い合わせ:農試公園管理事務所
【電話】615-3680
<この記事についてアンケートにご協力ください。>