文字サイズ
自治体の皆さまへ

西区からのお知らせ(2月11日からの内容です)

5/13

北海道札幌市西区

申し込み時の必要事項:
(1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなども)
(2)郵便番号・住所
(3)氏名(ふりがな) ※親子行事は親子両方
(4)年齢
(5)電話番号
(6)学校名・学年(児童・生徒のみ)
※申し込みは1人(1組)1通です。
※施設の所在地、電話番号は西区本紙1ページの西区関連施設をご覧ください。
※費用、申し込み方法の記載がないものは、無料、申し込み不要で直接会場へ行く催しです。

◆西区スポーツ体験デイ
内容:誰でも簡単に始められるフロアカーリングやストラックアウトなどを体験しましょう。先着で参加賞をプレゼント
持ち物:上靴
日時:2月16日(日)10時30分~15時
場所:西区体育館(発寒5-8)

問い合わせ:西区地域振興課
【電話】641-6926

◆胃がん・大腸がん・肺がん検診
日時:3月7日(金)9時~10時
場所:西保健センター
持ち物:健康保険証など氏名・年齢・住所を確認できる書類
内容:下表のとおり

申込先:市コールセンター
【電話】222-4894【FAX】221-4894(年中無休。8時~21時)
※電話は混雑する場合があるため、できるだけ申込フォームからお申し込みください。
※申込フォームの二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:西区健康・子ども課
【電話】621-4241

◆市民健康教育講座
内容:
(1)札幌孝仁会記念病院脊椎脊髄外科 村上友宏(むらかみともひろ)医師による講話「病院に行くべき腰痛」
(2)東洋薬局八軒 東洋慶武(とうようよしたけ)薬剤師による講話「関節痛・腰痛に効く薬」
日時:(1)3月5日(水)(2)3月12日(水)、(1)(2)ともに14時~15時(受付は13時30分から)
場所:西区民センター1階第1・第2会議室(琴似2-7)
定員:各30人(先着)
申込:電話、HP。(1)2月12日(水)8時から。(2)2月14日(金)8時から
申込先:市コールセンター
【電話】222-4894(年中無休。8時~21時)
※電話は混雑する場合があるため、できるだけ申込フォームからお申し込みください。
※申込フォームの二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:西区健康・子ども課
【電話】621-4241

◆国民健康保険料夜間納付相談
日時:2月20日(木)17時30分~19時30分
場所:西区役所3階4番窓口(庁舎北側時間外受付入口からお入りください)
対象:令和6年1月以降の収入が激減するなど、財産がなく、保険料の納付が困難な方
持ち物:身分証、納付通知書、印鑑、令和6年1月~12月の世帯全員の収入がわかる書類(必須)

問い合わせ:西区保険年金課
【電話】641-6978

◆西部市税事務所夜間納税相談
内容:平日の日中にお時間の取れない方のため、夜間に納税相談窓口を開設しています
日時:毎週木曜日(祝日除く)17時15分~20時
場所:西部市税事務所2番窓口(琴似3-1)

問い合わせ:西部市税事務所納税課
【電話】618-3913

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU