文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの情報案内板 10月(2)

20/33

北海道東神楽町

◆ヒグマとの遭遇にご注意ください
ヒグマの出没が相次いでいます。入山・入林前には直近のヒグマ出没状況を確認し、出没・目撃情報があった場所には絶対に近づかないでください。
なお、町内におけるヒグマの出没情報は、ホームページにも掲載していますのでご確認ください。

◇ヒグマと遭遇しないために
・夕暮れから早朝までは入山・入林を避ける。
・入山・入林時は複数人で行動する。
・鈴やラジオなどの音が出る物を身に付ける、大きな声で話すなど、ヒグマに人間の存在を気付かせる。
・ごみはヒグマを呼び寄せるため、山や河川にごみを捨てない。墓地の供物も必ず持ち帰る。

◇ヒグマと出遭ってしまったら
・まずは落ち着く。
・ヒグマが遠くにいる場合は、気付かれないように静かに立ち去る。
・ヒグマに刺激を与えない(大声を出さない。走って逃げない)。
・ヒグマが近づいてきたときは、ヒグマの目を見ながらゆっくり後退。
・ヒグマを目撃した時は、産業振興課または東神楽交番(【電話】83-2020)に通報する。
・ヒグマの痕跡を発見した時は産業振興課に通報する。

問合せ:産業振興課農林畜産係
【電話】83-2114

◆令和5年度自衛官候補生を募集します
資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:年間を通じて受付
試験日:10月8日(日)・9日(月)のいずれか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)

問合せ:自衛隊旭川地方協力本部
【電話】55-0100

◆ご協力ください 赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金運動が「じぶんの町を良くするしくみ」をメインテーマに、10月1日から全国一斉にスタートします。
共同募金は、社会福祉法に基づいて行われる民間最大の募金運動です。
住民の皆さんから寄せられた募金の約70%は、町内の社会福祉事業のために使われています。残りの30%は道内の民間社会福祉団体や福祉施設に助成され、福祉活動の重要な財源となっています。
また、共同募金は災害にも使われています。大規模な災害が起こった時の備えとして、各都道府県の共同募金会では、募金額の一部を『災害等準備金』として積み立てています。この積み立ては、災害ボランティアセンターの立ち上げや運営資金として活用されています。
共同募金運動に皆さんのご理解とあたたかいご協力をよろしくお願いします。

問合せ:東神楽町共同募金委員会
【電話】83-5424

◆東神楽町地域自治推進条例策定検討委員を募集します
東神楽町では、良好な地域コミュニティの維持および形成に資する地域的な共同活動を推進することを目的として「(仮称)東神楽町地域自治推進条例」の策定を予定しておりますが、住民自らが策定に携わり、条例の内容について検討する場を設けるため、東神楽町地域自治推進条例検討委員会を発足させます。
委員会は、各分野から町長が指名する委員と公募による委員で構成され、定員は全体で12人、その内3人を公募により選出したい考えです。
会議開催の予定および公募の条件などは次のとおりです。委員として地域自治推進条例策定検討への参加を希望される方の応募をお待ちしています。

◇会議の開催予定および応募の条件など
1 地域コミュニティづくりに「意見や関心のある人」で20歳以上の町民
2 次の会議に参加可能な人・開催日時令和6年1月から令和6年9月にかけて、3回程度の開催を予定
・開催時間 詳細は未定ですが、日中に開催
・開催場所 役場庁舎を予定
3 会議の出席に関し、町の規定により報酬・費用弁償を支払います。
4 募集人数3人(委員定員12人)

◇応募方法など
1 まちづくり推進課・ふれあい交流館にて応募用紙を受け取り、必要事項を記入の上、令和5年10月27日(金)までにまちづくり推進課に提出してください。
2 定員を超える応募があった場合は抽選により委員を決定します。

問合せ:まちづくり推進課地域政策係
【電話】83-2113

◆地域おこし協力隊 スマホ相談会
地域おこし協力隊によるスマホ相談会を開催します。
スマホのお悩みごとがある方も、ない方もお気軽にお越しください。
参加料:無料
予約:不要
開催日時:
・志比内地区公民館・八千代地区公民館 10月6日(金)午後1時~4時
・聖台地区公民館・稲荷地区公民館 10月13日(金)午後1時~4時まで
・忠栄地区公民館 10月20日(金)午後1時~4時
・ふれあい交流館 10月27日(金)午前9時~12時

問合せ:地域おこし協力隊
【電話】83-2112

◆オンライン更新時講習の対象者が拡大されました
10月2日(月)から、スマートフォンなどを活用したオンラインによる更新時講習の対象者が拡大され、一般運転者も受講できるようになりました。
視聴には一定の要件があります。詳しくは、運転免許証更新連絡書をご覧になるか北海道警察のホームページまたは旭川運転免許試験場講習係までお問合わせください。

問合せ:旭川運転免許試験場講習係
【電話】50-3110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU