文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの情報案内板 12月(2)

18/28

北海道東神楽町

◆飼い犬のふんの処理は責任を持ってしましょう
散歩中の犬のふんの置き去りについて、多くの相談が寄せられています。ふんの放置は、そこで生活する人にとって非常に不快で、迷惑な行為です。散歩は排泄の機会ではありません。
排泄はできるだけ自宅で行いましょう。散歩中にウンチをしてしまった場合は、袋に入れて持ち帰り、可燃ごみとして処分するなど責任を持って適切に処理してください。
また、積雪の時期になると、トイレの跡が目立つようになります。冬場の適切な対応が、雪解け時の不快感や清掃の軽減に繋がりますので、必ず後始末をお願いします。

問合せ:くらしの窓口課環境生活係
【電話】83-5402

◆心身障がい者の巡回相談を実施します
道立心身障害者総合相談所による巡回相談が実施されます。
相談は予約制です。希望される方は事前に健康ふくし課社会福祉係までご連絡ください。
日時:令和6年1月30日(火)~2月1日(木)、3月12日(火)~14日(木)の午前9時~午後5時
※2月1日(木)、3月14日(木)は午前9時~12時
場所:旭川市障害者福祉センター「おぴった」(旭川市宮前1条3丁目3番7号)
相談内容:
(1)身体障がい者および知的障がい者の方の医学的、心理的および職能的判定など
(2)補装具の処方および適合判定など
(3)その他身体障がい者および知的障がい者の方の専門的相談など
※18歳以上の療育手帳の再判定は、原則文書判定となりますが、事前に面談を行う必要がありますので、再判定時期がきましたら健康ふくし課社会福祉係までご連絡ください。

問合せ:健康ふくし課社会福祉係
【電話】83-5430

◆町民講座に参加しませんか
障がいのある方も誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、医療・介護・住まい・生活が一体的に提供される仕組みが求められています。
外側から見えにくい障がいのある方が地域でどんな支援を求めているかについて理解することを目的に標記講座を開催します。
日時:12月7日(木)午後3時~4時30分
場所:ふれあい交流館 2階5・6会議室
対象:町民および町内勤務者
講師:旭川地域生活支援センター所長 中島寛之氏
定員:30名(参加費無料)
※申込が参加定員に達した場合は抽選となります。
申込み:12月5日(火)までに健康ふくし課社会福祉係

問合せ:健康ふくし課社会福祉係
【電話】83-5430

◆ご協力ください 歳末たすけあい運動
今年も12月1日から「歳末たすけあい運動」が始まります。
この運動は、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるようにと、全国一斉に実施されています。
寄せられた募金は、それぞれの市町村の中で各種支援事業などに使われますが、法律で、あらかじめ配分計画と目標額を設定しなければならないと定められています。
東神楽町では、申請者(世帯)に対し、歳末見舞金、歳末暖房費、歳末高齢者非常食セット、歳末子ども図書券の各支援を実施することとし、募金の目標額を例年と同額の1戸500円と設定しています。
各行政区の社会福祉協議会推進委員を通じて「歳末たすけあい募金」の協力を呼びかけていますので、皆さんの温かいご理解とご協力をお願いします。

問合せ:社会福祉協議会
【電話】83-5424

◆令和5年度自衛官候補生を募集します
資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女
受付期間:年間を通じて受付
試験日:12月17日(日)・18日(月)のいずれか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)

問合せ:自衛隊旭川地方協力本部
【電話】55-0100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU