◆アイスキャンドルの作り方
◇用意するもの…ポリバケツ
(1)ポリバケツに水を8分目程度入れ、屋外に置く。
※水を入れ過ぎるとバケツが割れてしまいます。
また、バケツを雪のうえなど、柔らかい場所に置くと、底のほうが膨らんでバケツが割れてしまいます。
(2)バケツ内部の水が、周りから2cmくらい凍ったところでひっくり返して取り出し、上の部分に穴を開け、中の水を捨てる。
(3)ろうそくをともして完成。
◆アイスキャンドルを作りませんか?
◇一斉点灯用のキャンドル配布
北国ならではの寒い冬を楽しむ取組みとして「全町アイスキャンドル一斉点灯」を実施します。2月1日(土)、午後5時に自宅前でアイスキャンドルを一斉に灯してみませんか。一斉点灯に参加される方のために、次のとおりキャンドルを無料配布します。
配布場所:ふれあい交流館、これっと総合体育館、図書館、つつじ館
※各施設の開館時間内にお越しください。
配布期間:1月17日(金)~1月31日(金)
※数に限りがありますので、多くの方に行き渡るようご配慮のうえお持ち帰りください。
※キャンドルの在庫の有無は、各施設に直接お問い合わせください。
問合せ:ふれあい交流館
【電話】83-3741
<この記事についてアンケートにご協力ください。>