文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちという名の家族

12/33

北海道栗山町

子どもを虐待から守るのは、地域の人々の「気づき」から
◆11月は…児童虐待防止推進月間です

「大人の怒鳴り声やいつも子どもの泣き声が聞こえる」など、様子がおかしい…虐待かなと思ったら、まず連絡を。あなたからの電話一本で守られる命、救える家庭があります。

▽児童虐待件数は年々増加しています
「児童虐待」という言葉を聞くと、何か特別な事件に見えるかもしれませんが、皆さんの身近なところで起こっている行為です。

〈児童虐待の4つの分類〉
・身体虐待 殴る、蹴る、たたく、強く揺さぶるなど
・ネグレクト 食事を与えない、ひどく不潔にするなど
・心理的虐待 言葉による脅しや無視、子どもの目の前で家族に対して暴力を振るうなど
・性的虐待 わいせつなことをする、見せる、性的な被写体にするなど

▽こんなことしていませんか?
体罰は法律で禁止されています。令和2年4月から児童福祉法等の改正で体罰は許されないものと法定化されました。
下記の行為は全て体罰です。体罰が繰り返されると、子どもの心身の成長・発達に様々な悪影響が生じる可能性があり、科学的にも明らかになっています。

・何度も言葉で注意したけどいうことを聞かないので、頬を叩いた
・いたずらしたので、長時間正座させた
・宿題をしなかったので、夕食を与えなかった

■オレンジリボン運動
オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。私たちに何ができるかを考え、行動を起こしてもらう活動が「オレンジリボン運動」です。児童虐待防止を願って飾りつけし、ツリーを明るいオレンジ色でいっぱいにして下さい。
場所:役場新庁舎1階ロビー
設置期間:11月5日(火)~29日(金)

■「虐待かも」と思ったら下記までご連絡を
虐待を見たり、聞いたりしたらすぐにご連絡をお願いします。
・児童相談所虐待専用ダイヤル
【電話】189(いちはやく)
・福祉課福祉・子育てグループ
【電話】73-2222
・子育て支援センター「スキップ」
【電話】72-1280
※命の危険など、緊急性があるときは警察へ
【電話】110

問い合わせ:子育て支援センター「スキップ」
【電話】72-1280

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU