文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習情報「マナビィ」

23/28

北海道栗山町

■教育委員会
▽栗山キッズクラブ参加者募集
年間で栗山だからこそできる体験の機会を提供する青少年体験学校。栗っ子の参加をお待ちしています。
期間:5月~令和7年3月
対象:小学2年生~中学3年生
料金:年間5000円
内容:田植え、宿泊、餅つき、雪遊びなど
定員:40人(先着順)
申込期限:5月10日(金)

▽毎月第2日曜日はハサンベツ里山の日
里山開きの作業を行います。心地よい汗を一緒に流しませんか。(雨天中止)
日時:5月12日(日)午前9時~正午
※小学4年生未満は保護者同伴です。
内容:倒木処理、冬囲い外し
持ち物・服装:動きやすい服装、長靴、軍手、帽子

▽第52回くりやま歩けあるけ運動
くりふとを発着点に約5キロのコースを歩きます。春の空気を満喫しながら楽しみましょう。(雨天中止)
日時:5月19日(日)午前9時15分~正午
持ち物・服装:歩きやすい服装、タオル、水筒
※参加賞あり。くりやま健康マイレージの対象事業(2ポイント)です。

申込先・問い合わせ:教育委員会
【電話】72-1117

■開拓記念館
▽開拓記念館特別展 閉校になった学び舎の記憶
閉校になった学校の沿革、跡地周辺の空撮映像や写真を当時の校歌とともに紹介します。
期間:6月30日(日)まで
場所:開拓記念館
料金:大人100円
※小中学生は無料です。

問い合わせ:開拓記念館
【電話】72-6035

■スポーツセンター
▽スポーツセンター教室(5月7日~7月19日)
〈健康ストレッチヨーガ〉
ストレッチに簡単なヨーガを取り入れた教室です。
開講:(月2回・火曜日)11時~午後0時半

〈バランスボールピラティス〉
ヨガと太極拳の要素を合わせた身体に優しいピラティス教室です。
開講:(週1回・火曜日)午後1時半~2時半

〈ソフトエアロビスクス〉
基本的なステップやコンビネーションなど爽快に動く教室です。
開講:(週1回・木曜日)午後1時~2時

〈すこやかストレッチ〉
健康増進のためのストレッチで、体力に自信のない方におすすめです。
開講:(週1回・金曜日)午前10時~11時

〈ピラティス教室(夜間)〉
身体全体のバランスを整え、改善し鍛えるエクササイズです。(女性限定)
開講:(月2回・木曜日)午後7時~8時半

※共通事項
定員:25人
料金:1000円
申込開始:5月1日(水)~
※申込み時に印鑑をご持参ください。

申込先・問い合わせ:スポーツセンター
【電話】72-6161

■図書館
▽ふるさと文庫(第1号重版)の配布
栗山にゆかりのある方々のお話をまとめた「ふるさと文庫」第1号を重版しました。現在1人1冊を無料でお渡し(先着)しています。
配布開始:5月1日(水)~
配布場所:図書館、角田・継立図書室、移動図書館「くりくり号」
配布数:200部
※過去に発行した第1号と同じ内容です。

▽子どもの日特別開館
館内での映画の上映など催し満載です。詳細は今月号折り込みの図書館だより「ヤム・ニ・ウシ」をご覧ください。
日時:5月5日(祝)午前10時~午後6時(角田・継立分室は休館)

申込先・問い合わせ:図書館
【電話】72-6055

■NPO法人雨煙別学校
▽ふる里山くり山の米作り
全5回で農作業と里山の自然体験を行います。自然と農業の共生を楽しみながら、美味しく米作りに挑戦してみませんか。
日時:5月19日(日)(1回目)午前9時~午後3時
場所:ハサンベツ里山
対象:小学4年生以上
※小学4年生未満は保護者同伴です。
料金:
・大人2500円
・子ども2000円
内容:田植え、里山散策
申込期限:5月17日(金)

問い合わせ:NPO法人雨煙別学校
【電話】72-1696

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU