文字サイズ
自治体の皆さまへ

Life(くらし) and Health(けんこう)

37/42

北海道森町

■新型コロナワクチンについて
令和5年秋開始接種を実施しています!
初回接種を終了し、前回接種日から3か月経過した生後6か月以上の方が対象です。

▽予約の申し込みについて
11月8日(水)より、令和5年秋開始接種の予約を、森町保健センターにおいて一括して受付します。受付した後、調整のうえ接種日時・場所をお伝えしますので、ご都合がつかない曜日や日時がありましたら、あらかじめご連絡願います。
個別接種:11月18日(土)までは、各医療機関において実施します。それ以降はローテーションでの実施となります。
集団接種:11月23日(木・祝日)に森町保健センターにおいて、最後の集団接種を実施します。

▽生後6か月~64歳の方について
12歳から64歳までの対象者に、申請案内はがきを発送しています(生後6か月から11歳までの対象者にはこれから案内を発送します)。接種を希望される方は、森町保健センターへ申請(電子・電話・窓口)してください。申請を受理次第、接種券付き予診票を送付しています。
※65歳以上の方、基礎疾患を有する方、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方以外は、接種勧奨及び努力義務は適用されませんので、ご自身が判断したうえで申請願います。

▽転入された方について
これまでの接種を他市町村で受けて森町に転入された方については、申請案内及び接種券付き予診票がご自宅に届きませんので、森町保健センターまでご連絡ください。

問合せ:森町保健センター
【電話】(3)2311(受付時間/平日9時00分~17時00分)

■65歳以上高齢者等に対するインフルエンザ予防接種のお知らせ
1人につき1,500円、生活保護世帯の方は全額町が助成します!
町では、次に該当する高齢者の方がインフルエンザ予防接種を受けた場合、1人につき1,500円(生活保護世帯の方は全額)を助成しています。
対象者:接種日において森町在住の
(1)65歳以上の方
(2)60歳以上65歳未満であって、心臓、じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいを有する方(これらの疾病で身体障害者手帳1級に相当する方)
助成額:
・1人につき1回のみ1,500円を町が助成します(差額分は自己負担となります)。
・生活保護世帯の方は、全額を町が助成します。

▽助成方法
町内医療機関で接種する場合(予約は各自医療機関へ):
・接種料金から1,500円引いた額を医療機関で支払う。
・生活保護世帯の方は、接種前に町生活保護担当係の窓口で「接種券」を受け取り医療機関に持参する(入院中や施設入所中の方で、窓口で接種券を受け取ることができない場合に限り、医療機関で生活保護受給関係書類を提示することで、接種券がなくても無料で接種できます)。
町外医療機関で接種する場合(予約は各自医療機関へ):
・一旦、接種料金の全額を医療機関で支払う。
・後日申請により払い戻しをしますので、領収書、印鑑、通帳等、振込先のわかるものを持って、森町保健センターへ申請する。

助成期間:令和5年10月1日~令和6年2月29日
申し込み:希望する医療機関等に直接お申し込みください。
※新都市砂原病院は、かかりつけ医の方のみ接種対象となります。

問合せ:森町保健センター
【電話】(3)2311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU