文字サイズ
自治体の皆さまへ

各課からのお知らせー農林課ー

28/48

北海道森町

■農業者等に関する各種補助金制度のお知らせ
▽森町農地再生支援事業補助金
荒廃農地の再生及び利用促進を図るため、再生作業(障害物除去、深耕、整地、土壌改良等)に係る経費の一部を補助します。
支援対象者:※一部抜粋
・農業者等(認定農業者、新規就農者、認定新規就農者、人・農地プランに位置付けられた中心経営体、又は農地所有適格法人で、常時農作業に従事している者
・復旧後、5年以上耕作すること。
・復旧面積は、10a以上であること。
対象地域:町内農振農用地区域
補助率等:
・補助対象者が、町内事業者に委託し再生作業を行う場合、補助対象経費の50%と復旧事業面積に10aあたり30万円を乗じて得た金額を比較していずれか低い金額以内とする。
・補助対象者が建設機械等を借り上げて、自ら再生作業を行う場合、補助対象経費の50%と復旧事業面積に10aあたり10万円を乗じて得た金額を比較していずれか低い金額以内とする。

▽森町農産物加工振興支援事業補助金
町内農産物による農産加工品の商品化に向けて、次の経費の一部を補助します。
支援内容:※一部抜粋
・農産加工に係る備品等の購入費
・製品の成分分析・検査料など各種申請手続き等に要する経費
・団体が農産加工品開発に取り組む場合の原材料の購入費(原価)
支援対象者及び補助率等:
・農業者…対象事業費の1/2以内(補助上限額50万円)
・農業者2名以上を含む3名以上で構成された団体(任意団体可)…対象事業費の3/4以内(補助上限額100万円)
支援期間:原則、単年度とします。ただし、事業計画(内容)が複数年度にわたる場合は、最長3ヶ年まで支援を行う場合があります。
応募期間:4月1日(月)から5月31日(金)

▽森町農作物推進支援事業補助金
町産農作物の生産振興及び経営戦略を持った農業者の育成を図るため、新規作物の導入に必要となる経費(苗、資材、機械等)の一部を補助します。
対象者及び補助率等:

※認定新規就農者とは、新たに農業を営もうとする青年(18歳以上45歳未満)等が作成する青年等就農計画を、町の基本構想に基づき認定した者である。

▽森町収入保険加入促進支援事業補助金
支援内容:農業者の経営安定化に資するため、全国農業共済組合連合会と業務委託契約を締結する北海道農業共済組合が取り扱う農業経営収入保険に加入した農業者に対し、必要となる経費の一部に補助するものである。
支援対象者:
・町内に住所を有する者(法人にあっては本店又は主たる事務所を町内に有する者)
・収入保険の保険資格者に該当する者
・町税等を滞納していない者
・収入保険に加入している者及び収入保険に新たに加入する者


※ただし、積立金及び付加保険料は対象外とする。

各種補助金の詳細については、町公式ホームページ、または役場農林課農政畜産係へお問い合わせください。

問合せ:農林課[農政畜産係]
【電話】(7)1086

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU