◆住宅用火災警報器設置義務のお知らせ
住宅用火災警報器は、消防法で全住宅への設置が義務付けられています。既存のものは10年ごとの交換が推奨されていますので、定期的な作動確認と必要な場合は警報器本体の交換をお願いします。
また、標津消防署では4月より警報器普及と設置率調査のため各家庭を訪問します。
▽設置義務箇所
・寝室として使用している全ての部屋
・階段(寝室が2階にある場合)
▽警報器の種類
・煙式住宅用火災警報器
▽設置する位置
下図のとおり
※詳しくは広報紙P16をご覧下さい。
▽取扱店
町内家電販売店および家電取扱店など
[注意]
・自動火災報知設備またはスプリンクラー設備などが設置されている場合、住宅用火災警報器の設置は必要ありません。
・悪質な訪問販売には十分注意してください。消防職員や消防団員が住宅用火災警報器の訪問販売や特定の業者を委託することはありません。
・悪質な訪問販売を受けたり、設置に不明な点がある場合は、消防署へご連絡ください。
問合せ:標津消防署予防係
【電話】82-2319
◆令和6年度 町税など納期限のお知らせ
今年度の町税などの納期限は次のとおりです。町税などは、町民の皆さまが安心して暮らすための貴重な財源ですので、忘れずに納期内納付をお願いします。
▽町税などの納期一覧表【役場・町指定金融機関・コンビニなどで納付される方】
・納期期限の日は各納期の最終日が土日・祝日の場合は翌日となります。
・納めていただく方は町道民税が1月1日現在で本町に居住している方、固定資産税は1月1日現在の所有者、軽自動車税は4月1日現在の所有者となります。
・特別徴収(給与および年金天引き)の方は、この一覧表には該当しません。
・納期内納付が困難な方は、分割納付などもできますのでご相談ください。5月は固定資産税(第1期)と軽自動車税の納期月です。5月中旬に納税通知書を郵送します。
◆出産祝金支住給宅制用度火と災出警産報・子器育設て置応義援務給の付お金知変ら更せのお知らせ
令和6年4月1日以降に出生した子どもを養育する方を対象に金額および申請方法を変更します。
▽出産祝金額
※出産祝金制度は生活保護受給世帯、町税などの滞納がある世帯は対象となりません。ただし、出産・子育て応援給付金は対象となります。
▽申請方法
・出産応援給付金…母子手帳交付時
・出産祝金制度…出生届出時
・子育て応援給付金…新生児訪問時
に申請書をお渡ししますので問合先へ提出してください。
※妊娠中の方には個別で通知書を送付していますので、詳しくは書面をご確認ください。
問合せ:保健福祉センター子育て支援担当
【電話】82-1515
◆釧路弁護士会「おなやみごと相談」開催
釧路弁護士会主催で毎月1回、日頃の悩みや困りごとを無料で相談できる「おなやみごと相談」を開催します。相談は完全予約制です。詳しくは町ホームページをご覧いただくか、問合先へご連絡ください。
問合せ:釧路弁護士会法律相談センター
【電話】0154-41-3444
◆就学援助をご利用ください
町教育委員会では、小・中学校の児童や生徒の学校生活に必要な資金を援助しています。
仕事などの都合により、収入が急変して経済的にお困りの方へ必要な資金を援助しますので、問合先へご連絡ください。なお、申請は随時受け付けしています。
▽対象者
次の(1)と(2)両方の条件を満たす方
(1)世帯の収入が生活保護世帯の収入基準額の1.5倍未満
(2)市町村民税の減免または非課税世帯、児童扶養手当の支給を受けている世帯、急な収入の減少など特別な理由により教育委員会が認める方
▽受けられる援助費
学用品費・修学旅行費・クラブ活動費・PTA会費・体育実技用品費・卒業アルバム代など
※支給額は教育委員会が定める額となります。
問合せ:教育委員会管理課
【電話】82-3110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>