文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊 活動日誌 vol.57

21/40

北海道標茶町

地域おこし協力隊
中道 智大

厳しかった寒さも真っ白な雪景色もすっかり変わり、緑一色になっていく季節。毎度ながら北海道の季節の移り変わりのダイナミックさには驚かされます。本のページをめくるようにはっきりと変わってしまう自然がたまらなく好きです。
協力隊の活動も3年目になりました。ついこの間までは、新人であちこち挨拶に回っていたのに、気付けばもう協力隊の活動も終わりに向かう日を数える方が早くなってしまいました。
私はずっとSNSやYouTubeを通して標茶町の魅力を紹介し続けています。ずっと根底にある「標茶町が好き」という気持ちから制作しています。 標茶町に来たい!と思って来たわけでもなく、たまたま契約する家が標茶町だったというきっかけでしたが、3年目を迎えて標茶町への興味は深まっていくばかりです。
最初は自然に惹かれていましたが、今ではここで暮らす人々や文化、風土までもが私を惹きつける大きな要因となっています。都会にいた頃では決して感じることができなかった時間の流れ、人間関係、自然の営みを感じて生きられることに、とても幸せを感じています。
これからも、地道にコツコツと自分らしいコンテンツを制作し、町内外の方々に自分が見ている標茶町の良さを発信できればと思っています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU