文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカード

10/44

北海道標茶町

■マイナンバーカードの代理人受取について
マイナンバーカードの受け取りは年齢を問わずご本人が直接受け取ることが原則ですが、申請者が役場に来るのが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任することができます。
運用の変更により、次の方の代理人への交付が認められています。なお、代理人受取の場合は、本人受取の場合と必要書類が異なりますので、ご注意ください。

▽やむを得ない理由に該当する方
(1)成年被後見人
(2)被保佐人、被補助人
(3)中学生、小学生、未就学児
(4)75歳以上の方
(5)長期入院者
(6)障害のある方
(7)施設入所者
(8)要介護・要介護認定者
(9)妊婦の方
(10)長期出張者、勤務場所・勤務形態などにより来庁することが困難と認められる方
(11)海外留学している方
(12)高校生・高専生
※「仕事が多忙なため」はやむを得ない理由に該当しませんのでご注意ください。

▽代理人交付の際の必要書類
(1)交付通知書(はがき)
(2)本人の本人確認書類(顔写真付き書類が必須となり、少なくとも2点以上必要です)
例…「運転免許証」+「健康保険証」など
(3)代理人の本人確認書類(顔写真付き書類が必須となり、少なくとも2点以上必要です)
例…「マイナンバーカード」+「運転免許証」「運転免許証」+「健康保険証」 など
(4)代理権の確認書類
(5)本人が標茶町役場に来ることが困難であることを証する書類
※必要書類については、下記係に問い合わせください。

問い合わせ:役場住民課町民係(1階(1)番窓口)
【電話】内線121

■マイナンバーカードの新規取得者に商品券を贈呈します
本町では、令和4年7月22日以降に初めてマイナンバーカードを取得する方に対し、カード交付時に町内で使える商品券千円分を贈呈しています。
この事業は、令和6年3月末までにマイナンバーカードを取得された方が対象です。マイナンバーカードをまだお持ちでない方には、順次オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が送付されており、スマートフォンなどで申請書のQRコードを読み取り、簡単に申請できます。
対象者:マイナンバーカードを初めて取得する標茶町民
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。

問い合わせ:役場総務課デジタル推進係(2階(13)番窓口)
【電話】内線218

■マイナンバーカード夜間窓口開設のお知らせ
マイナンバーカードを受け取るためには、申請時に全ての書類を提出し、本人限定郵便で受け取るか、平日役場開庁時に、来庁し必要な手続きを行った上で、受け取る必要があります。
仕事や学業などで、役場が開庁している時間にマイナンバーカードを受け取りできない方を対象に、毎月第3水曜日のみ夜間窓口を開設します。
夜間窓口では、マイナンバーカードに関する問い合わせやマイナポイントなどの相談も可能ですので、ぜひこの機会をご利用ください。
場所:役場1階マイナンバーカード専用
窓口:日時…7月19日(水)午後8時まで

問い合わせ:役場総務課デジタル推進係(2階(13)番窓口)
【電話】内線218

■マイナンバーカード申請どこにでも行きます!
「申請したいけどよく分からない」「手伝ってもらおうにも役場や公民館には行けない」「聞きながら申請したい」など、マイナンバーカードを取得するのが難しい、役場にはなかなか行けない、何なら来てほしい!という方のために、2人以上のグループであれば、ご自宅、集会所など場所を問わず、どこにでも出向き、マイナンバーカードの申請サポートを行います。申請はインターネット経由で、当日は顔写真を無料で撮影します。マイナンバーカードをお持ちでない方は、この機会にぜひ、マイナンバーカードを取得してください。
申し込み:下記QRコードより申し込みください
※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。

問い合わせ:
・役場総務課デジタル推進係(2階(13)番窓口)【電話】内線218
・役場住民課町民係(1階(1)番窓口)【電話】内線121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU