■特設人権相談所のお知らせ
人権擁護委員による「特設人権相談所」が下記のとおり開設されますので、お気軽にご相談ください。なお、相談は無料で秘密は守られます。
日時:2月5日(月)、午後1〜3時
場所:社会福祉センター
相談内容:家庭の問題、不動産や金銭貸借、損害賠償などの民事問題・刑事問題、行政・労働・近隣関係、その他いじめや差別・嫌がらせなどの人権問題など
問い合わせ:役場企画財政課地域振興係(2階(17)番窓口)
【電話】︎内線224
■販売会のお知らせ
町内には2カ所の就労継続支援B型事業所が開設されています。各事業所では創意工夫した製品の製造販売を行っています。製品のPRや通所者のやりがい、販路拡大の一助となることを目的に、町では製品の販売場所を定期提供しています。
しべちゃコスモス
・日時…2月14日(水)、午後2時〜2時30分
・品目…お菓子、手作り石けん、木工用品など
・場所…役場1階ロビー
みなやんWORKS
・日時…2月22日(木)、午後3時30分〜4時
・品目…そば粉や季節のフルーツを使ったスイーツなど各種。毎月新商品を用意しています。
・場所…役場1階ロビー
※マイバッグの持参をお願いします。
※急きょ、中止・延期となる場合があります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ:役場保健福祉課社会福祉係(1階(4)番窓口)
【電話】内線132
■広報しべちゃ有料広告募集
規格・料金:
・広告1(3,000円)…縦45mm×横88mm
・広告2(6,000円)…縦45mm×横176mmまたは縦90mm×横88mm
※町外業者は料金別
申込方法・申込期間:
・3月号…2月2日(金)まで
・4月号…3月5日(火)まで
申し込み・問い合わせ:役場企画財政課地域振興係(2階(17)番窓口)
【電話】内線224
■野良猫に餌をあげないで!!
野良猫は野生動物と同じ扱いです。絶対に餌を与えないでください。
・かわいそうだからと餌を与え続けると、周辺の野良猫も呼び集めて繁殖し、さらに野良猫が増えてしまいます。増やさないことが何より大切です。
・民法では野良猫に餌を与えている人も「飼い主」とみなされ、その責任を問われます。
・猫は餌だけでは幸せにはなれません。「自分が飼い主」という自覚を持ち、ふん尿や毛の始末、繁殖管理、けがや病気の際は治療を受けさせるなど、生涯世話を続ける必要があります。
問い合わせ:役場住民課環境衛生係(1階(3)番窓口)
【電話】内線127
■ほっとらいふ制度
本町では、上下水道料・暖房費・発電賦課金の一部助成を行っています。助成額は世帯区分によって異なりますので、下記係まで問い合わせください。
助成対象:国民健康保険税の7割減額・5割減額の対象となっている世帯(またはそれと同様な所得の世帯)
※生活保護世帯は対象外
支給期:4・8・12月の年3回(4月と8月は上下水道料のみの支給となります)
受付場所・問い合わせ:役場保健福祉課社会福祉係(1階(4)番窓口【電話】︎内線133)、各公民館(受け付けのみ)
※受け付けは随時行っています。
※1年に1回の申請が必要です。
※申請の際は、窓口で振込先の金融機関名・口座番号を伝えてください。
問い合わせ:役場保健福祉課社会福祉係(1階(4)番窓口)
【電話】︎内線133
■総合住民健診・国保ドックのお知らせ
令和6年度の総合住民健診および国保ドックの申し込みが始まります。年に一度は健診を受けて健康状態をチェックしましょう。(詳細につきましては、折り込みチラシをご覧ください。)
次のいずれかに該当する方には、個別に「総合住民健診申込書」を送付します。
・令和5年12月末時点に標茶町国民健康保険に加入している方で、令和6年度に40歳以上75歳未満の方(特定健診対象者)
・令和5年度総合住民健診を受診した方(国保ドック・ミニドック・釧路がん検診センター個別検診含む)
※申込書が送付されない方は、広報しべちゃ折り込みチラシでご確認の上、電話などで申込みください。
申し込み・問い合わせ:ふれあい交流センター健康推進係
【電話】︎485-1000
■町税などの夜間納付相談窓口の開設
本町では毎月、夜間納付相談窓口を開設しています。今月の窓口開設日は次のとおりですので、昼間はお仕事などで納付相談が困難という方は、利用ください。なお、コンビニエンスストアでも町税などの納付ができますので、夜間や休日に納付するときなどに利用してください。町税などは、皆さんの暮らしを支えるための貴重な財源となっていますので、納税に対するさらなるご協力をお願いします。
日時:2月29日(木)、午後8時まで
場所:1階(10)番窓口
問い合わせ:役場税務課納税係
【電話】内線155
<この記事についてアンケートにご協力ください。>