■一般コミュニティ助成事業の募集
自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティに必要な施設や設備の整備に対して助成を行っています。令和7年度に実施・完了する事業がある場合は、期限までに申請してください。なお、申請しても助成を受けられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
▽対象団体
町内会・地域会
▽助成額
100~250万円
▽申込期限
10月10日(木)
▽麻生会館エアコンの設置
麻生町内会では、7月に宝くじの助成金で麻生会館にエアコンを設置しました。この事業は、一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているもので、地域のコミュニティ活動の充実を図ることにより、地域社会の健全な発展などに寄与することを目的として行われています。
問合せ:企画財政課地域振興係2階(17)番窓口
【電話】内線223
■し尿汲み取りはお早めに
例年、年末になると汲み取りの申し込みが殺到します。年内を希望する方は期限までに申し込みください。
▽申込期限
11/8(金)
▽申込
・し尿汲み取り…標茶衛生社(【電話】485-2227)
・浄化槽汚泥引き抜き…標茶衛生社、丸高産業(【電話】482-4129)
※料金は直接問い合わせください。
問合せ:住民課環境衛生係1階(3)番窓口
【電話】内線127
■秋の総合住民健診
特定健診とがん検診を同時に受診できる総合住民健診を実施します。春に受診できなかった方や、健診を受けたことのない方はぜひこの機会に健康チェックしませんか。なお、4月以降に国民健康保険の人間ドックなどの健診を受けている方は対象外となります。健診項目や料金はお問い合わせください。
日時:11/18(月)〜19(火)7:00〜11:00
場所:ふれあい交流センター
対象:町民(健診項目により、対象年齢が決まっています)
▽申込方法
電話
問合せ・申込み:保健福祉課健康推進係
【電話】485-1000
■家庭に子どもを迎え入れませんか
里親とはさまざまな事情で家庭で暮らせなくなった子どもたちを自分の家庭に迎え入れて、温かい愛情を持って養育してくださる方々のことです。
▽養育里親
保護者のいない児童または保護者に監護させることが不適当であると認められる児童(要保護児童)を養育する里親
▽専門里親
児童虐待などの行為により心身に有害な影響を受けた児童など、特に専門的な支援が必要な児童を養育する里親
▽養子縁組里親
養子縁組によって養親となることを希望する里親
▽親族里親
要保護児童の両親などが死亡、行方不明または拘禁などのため、扶養義務者及びその配偶者である親族が養育する里親
▽里親になるための要件
里親になるために、特別な資格は必要ありません。ただし、次の要件を満たしていなければなりません。
・要保護児童の養育に係る理解と熱意、児童への豊かな愛情を有していること
・経済的に困窮していないこと(親族里親は除く)
・北海道が行う所定の研修を修了していること
・本人またはその同居人が、欠格事由に該当しないこと
問合せ:釧路児童相談所
【電話】0154-92-3717
■町有バス
町有バスの昼の便は、週1回、各路線ごとを固定の曜日に運行しています。運行日が祝日にあたる場合は、昼の便を別の日に臨時運行します。
問合せ:管理課車両管理係2階(14)番窓口
【電話】内線146
■町税などの夜間納付 相談窓口の開設
本町では毎月、夜間納付相談窓口を開設しています。今月の窓口開設日は次のとおりですので、昼間はお仕事などで納付相談が困難という方はご利用ください。なお、コンビニでも町税などの納付ができますので、夜間や休日に納付するときなどに利用してください。町税などは、皆さんの暮らしを支えるための貴重な財源となっていますので、納税に対するさらなるご協力をお願いします。
日時:10/31(木)20:00まで
場所:1階(10)番窓口
問合せ:税務課納税係
【電話】内線155
<この記事についてアンケートにご協力ください。>