文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしの情報〕お知らせ(3)

32/35

北海道歌志内市

■マイナンバーカードについて
マイナンバーカードの申請方法は、スマートフォン、パソコン、証明用写真機、郵送の4つの中から選べます。
市役所では郵送による申請のお手伝いをしています。写真撮影(無料)や申請書の準備などを行っていますので、お気軽にご相談ください。
お仕事などで日中に市役所へ来ることができない場合は、平日の時間外での対応を行いますので、必ず事前に電話での予約をお願いします。
また、2月末までにマイナンバーカードを申請した方は、9月末までにポイント申し込みをすることにより、選択した決済サービスのポイントとして最大2万円相当分のマイナポイントを取得できます。
マイナポイントの申し込みについて、対応する機器がない場合や設定方法に不安がある方は、市役所1階窓口にて手続きを行うことができますのでご利用ください。
※9月末よりも早く申し込みを締め切る決済サービスもありますので、お早めにポイントをお申し込みください。

問い合わせ:戸籍保険グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

■ハチの巣の駆除と助成金について
市では、ハチの巣の駆除は行っていませんので、自宅敷地内での駆除は専門業者(有料)に依頼するか、市で防護服の貸し出し(無料)をしていますので、気軽にご利用ください。
なお、今年度より市ではハチの巣駆除に対する助成金制度を創設しましたので、ぜひご活用ください。
また、公園や道路などの公共の敷地内でハチの巣が発見された場合は、市へ情報提供をよろしくお願いします。

▼助成金の交付対象者
(1)市内においてハチが営巣した建物または土地を所有し、使用している、もしくは管理する個人または団体(法人を除く)
(2)市税等の滞納がないこと

▼助成金額
・ハチの巣を1個駆除する場合
ハチの巣駆除に要した金額の2分の1以内とし、1万5000円を限度とします。
・ハチの巣を同時に2個以上駆除する場合
ハチの巣駆除に要した金額の2分の1以内とし、2万円を限度とします。
※駆除を行うために建物の一部を解体する費用及びその復旧に係る費用は対象外

問い合わせ:環境交通グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

■健康ポイント事業をを実施します
健康に関する事業に参加するとポイントが貯まり、10ポイント貯めると健康に役立つグッズと交換できます。
健康ポイントカードは、対象事業の参加時や市役所で配布します。ポイントを貯めて、楽しみながら健康になりましょう!
対象事業:健康診査・がん検診(得とく健診等)、健診結果説明会、妊婦・成人歯科健診、チェアビクス教室、元気はつらつ教室、出前講座、介護教室、チロル学園、歩こう会、フィットネススクール等
※その他、体重・血圧・歩数の記録提出でポイント付与。

申し込み・問い合わせ:保健介護グループ(市役所2階)
【電話】74-6616

■宝くじ公式サイトでののインターネット販売
宝くじの収益金は、私たちのまちづくりに役立てられており、「宝くじ公式サイト」なら、いつでもどこでも宝くじが購入できます。
「宝くじ公式サイト」で宝くじを購入するには、会員情報、お支払い方法、当せん金の受取口座を登録する必要があります。
ジャンボ宝くじの購入や、お得な特典、便利なサービスがありますので、この機会にぜひ会員登録ください。

▼「宝くじ公式サイト」でのインターネット購入について
対象商品:ジャンボ宝くじ、全国通常宝くじ、ブロック宝くじ、ロト7、ロト6、ミニロト、ビンゴ5、ナンバーズ3、ナンバーズ4、着せかえクーちゃん、クイックワン
※スクラッチを除く全ての宝くじ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU