文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしのカレンダー6月(1)

27/35

北海道歌志内市

■保健事業
○日本脳炎予防接種(5日・28日)
1期 6か月~7歳半未満児
2期 9歳~13歳未満児
特例対象者:平成19年4月1日以前の生まれで20歳未満の方
持ち物:母子健康手帳・予診票

○4種混合予防接種(5日)
対象児:3か月~7歳半未満児
持ち物:母子健康手帳・予診票

○BCG予防接種(6日)
対象児:1歳未満児
持ち物:母子健康手帳・予診票

○水痘予防接種(6日)
対象児:1歳~3歳未満児
持ち物:母子健康手帳・予診票
※上記の予防接種は1週間前までの予約が必要です。

○健康相談(28日)
※事前予約が必要です。

○健康診査結果説明会(18日・19日・20日)
※事前予約が必要です。

○子宮・乳がん検診(26日)
※事前予約が必要です。

○元気はつらつ教室(8日・14日・22日・28日)

○チェアビクス教室(5日・21日)

○乳幼児相談(29日)
対象児:
3~4か月児(R5.1.19~R5.3.29生)
7~8か月児(R4.9.19~R4.11.29生)
10~11か月児(R4.6.19~R4.8.29生)
24~25か月児(R3.4.19~R3.6.29生)
その他希望者
持ち物:母子健康手帳・子どもノート・個人通知に同封の質問票(3~4か月児、24~25か月児)・歯ブラシ(24~25か月児)・その他オムツの替えやミルクなど必要なもの

問い合わせ:保健介護グループ(市役所2階)
【電話】74-6616

■各種相談
○札幌弁護士会無料法律相談(6日・20日)

問い合わせ:環境交通グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

○定例行政相談(1日)

問い合わせ:環境交通グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

○無料人権・困りごと相談(1日)

問い合わせ:環境交通グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

○介護保険相談(1日)

問い合わせ:保健介護グループ(市役所2階)
【電話】74-6616

○社協心配ごと相談
※詳しくは本紙をご覧ください。
※電話での相談も受け付けます。

問い合わせ:社会福祉協議会
【電話】42-2328

■市立病院外来診療医師
夜間診療日は、毎月第2・第4水曜日のみです。
お間違いのないようにお願いします。

財団~北海道地域医療振興財団
※出張医師については1週間ごとに変更となります。
※出張医師の氏名は病院入口と待合室に掲示しています。

問い合わせ:事務局
【電話】42-3185

■児童館行事予定

▼休館のお知らせ
東光児童館・神威児童センターの休館日は、3日(土)・12日(月)・19日(月)・26日(月)です。歌志内学園運動会のため3日(土)は休館、5日(月)は開館します。

■6月の納税
・1期 市道民税
納期限:6月30日(金)
※税・住宅使用料等を口座振替の方は、残高をご確認ください。

6月の移動収納車巡回日
・16日(金)・29日(木)

問い合わせ:税務グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

■納入場所
・市役所1階会計窓口
・北門信用金庫本店・各支店
・北海道労働金庫本店・各支店
・道内の郵便局またはゆうちょ銀行

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU