文字サイズ
自治体の皆さまへ

自然災害から身を守るために~もしものときに備えましょう~

19/32

北海道歌志内市

これから大雨や台風のシーズンを迎え、土砂災害や洪水の発生する恐れが高まります。
災害から命を守るために、次のことを考えておくことが大切です。
■避難の必要性を検討しておきましょう
災害時に危険な場所にいる場合は避難することが原則ですが、安全な場所にいる場合は必ずしも避難する必要はありません。日ごろから、歌志内市防災マップを利用して、自宅周辺の各種災害の危険性を確認し、避難の必要性を検討しておきましょう。自宅で安全が確保できる場合、在宅避難(垂直避難を含む)も可能です。

■悪天候の際は情報収集し、早め早めの避難を
避難の遅れは命に関わります。気象庁や自治体が発信する情報ととるべき避難行動などを事前に確認しておきましょう。特に高齢者など避難に時間のかかる方は、移動時間を考えて早めの行動が大切です。
・テレビのNHK(3チャンネル)などを選択し、テレビリモコンの『d』ボタンを押すと、データ放送のメニューが表示され、最新の気象情報や市の発表する避難情報などを確認することができます。
・市が、災害情報を発表した際に、市内各所に設置しているスピーカーや広報車のスピーカーで情報を伝えます。家の中で雨音などにより内容が聞き取りにくい場合は、専用番号(【電話】42-5577)におかけいただきますと、消防有線放送で放送した内容を再度聞くことができます。

5月から新型コロナウイルス感染症が5類感染症となり、感染症対策は原則個人の判断となりましたが、今後も感染症等が流行することも考えられるため、災害時に避難する場合にも個人でできる限りの対策が重要となります。

■可能な限り分散避難を
避難先は、コミュニティセンター、学校などの指定避難所だけではありません。安全な親戚・知人宅などへの避難も含めた「分散避難」を検討しておきましょう。

■非常持ち出し袋に感染症対策物品を入れましょう
非常持出袋に感染予防に必要なマスク、消毒液、体温計、除菌シートなどを入れておきましょう。

■感染症流行時の避難所における対策について
避難所では、次のような感染症対策を実施しますのでご協力をお願いします。
・受け付けでの健康状態の確認
・密を避けるため、避難者同士の距離の確保・換気の実施
・手洗い、手指消毒、マスクの着用など感染症対策のお願いなど

問い合わせ:庶務グループ(市役所3階)
【電話】42-3212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU