文字サイズ
自治体の皆さまへ

きたよん通信

17/24

北海道比布町

■障がいって、なんだろう(2)
今月は、「肢体不自由・内部障がい」について紹介します。

●肢体不自由
手足のまひや欠損、体幹の機能障がいで立ったり歩いたり、物の持ち運びの動作や姿勢の維持に不自由のあることをいいます。また、病気や事故で脳が損傷を受けた方の中には、身体のまひや機能障がいに加えて言葉の不自由さや記憶力の低下、感情の不安定さなどを伴う方もいます。
▽気をつけること
・車いすを使用している人に話しかける時は、腰をかがめて目線を合わせるようにしましょう。
・肢体の不自由な人の中には、自分で移動できる人もたくさんいます。どのようなサポートが必要なのか確認しましょう。

●内部障がい
内臓の一部の機能がうまく働かなくなり、日常生活に影響が現れます。身体障害者福祉法では心臓機能、腎臓機能、呼吸器機能、ぼうこうまたは直腸機能、小腸機能、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能、肝臓機能の7種類の機能障がいと定められています。
▽気をつけること
・障がいのある臓器だけではなく全身状態が低下しているため、体力が低下し疲れやすい状況にあります。疲労がたまり集中力や根気にかけるなど、外見からは分かりにくい不便さを抱えていることを理解し、できるだけ負担をかけない対応を心がけましょう。

■きたよんサロン
障がいのある方や家族が交流できる場として、月1回開催しています。
日時:3月27日(水)午後3時~
場所:福祉会館第1和室

問い合わせ:保健福祉課社会福祉室福祉係・上川中部基幹相談支援センター「きたよん」

■上川中部基幹相談支援センター「きたよん」
当麻町3条東2丁目11-1(当麻町役場庁舎内)
【電話】84-7111【FAX】84-7333
【E-mail】kitayon@potato.ne.jp
開設時間:月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
障がい者虐待防止センター専用電話(24時間対応)【電話】84-7222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU