文字サイズ
自治体の皆さまへ

EBETSU×おしらせ【暮らし(2)】

34/46

北海道江別市

◆子どもの車内閉じ込め事故に注意!
これからの季節、車内は短時間で高温になり、熱中症などの事故が多発します。車内に子どもを残すのは絶対にやめ、閉じ込め事故を起こさないようにしましょう。

◇閉じ込め事故防止のポイント
・鍵を子どもに渡さない
・車内に鍵を残さない
・施錠は鍵を手に持ち、確実に
※消防に通報した場合は、窓を破壊するなど緊急対応を行います

問合せ:消防本部警防課
【電話】382-5431

◆消防設備業の届出
市内で消防用設備等や特殊消防用設備等の工事、整備、点検、販売を業とする者は、消防長に届出が必要です。様式は消防本部HPでダウンロードできます。
すでに届出をした事業所も届出者・所在地・名称・業務内容などを変更した際は届出が必要です。消防設備業を廃止した場合は届出か電話連絡をお願いします。
市内の事業所は、市民サービス向上のため所在地、名称、電話番号、業務内容(工事、整備、点検、販売の種別)をHPに掲載しています。掲載を希望しない場合はご連絡ください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】382-5430

◆剪定木の出し方
剪定木は「燃やせないごみ」(小枝など直径が2cmまでのものは「燃やせるごみ」)です。束にして出す場合は束の直径を50cm以下、最大辺を1m以下にして、束ごとに「ごみ処理券」を貼ってください。1回に出せる量は4束、指定袋の場合は120ℓまで。1本の直径が10cmを超えるものは、市で処理できません。専門業者か江別リサイクル事業協同組合(【電話】385-7124)に依頼してください(有料)。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】383-4217

◆公共ごみ袋の配布
地域環境の保全や美化が目的の清掃活動などに使用する公共ごみ袋を配布しています。

◇公共ごみ袋を使用できるごみ
・地域一斉清掃などのボランティア活動で収集したもの
・公園、道路、ごみステーションなどの清掃で収集したもの
・公園、街路樹などの落ち葉を収集したもの
・自治会館内や敷地の清掃で収集したもの

公共ごみ袋の出し方:「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「危険ごみ」に分別し、それぞれの収集日にごみステーションへ出す
※多量(40ℓサイズ5袋以上)の場合は別途収集するので、事前に担当課にご連絡ください
公共ごみ袋の種類:10ℓ、40ℓ
配布場所:廃棄物対策課(環境事務所)、市民生活課、市大麻出張所、区画整理記念会館、野幌公会堂、地区センター(江別元町・豊幌・野幌鉄南・大麻東・大麻西・文京台)

問合せ:廃棄物対策課
【電話】383-4217

◆環境クリーンセンターで道路の通行を規制します
6月19日(月)~24日(土)は工事のため道路の通行を規制します。ごみの搬入は可能ですが、待ち時間が長くなるためご了承ください。

問合せ:環境クリーンセンター
【電話】391-0422

◆農業者年金の現況届
農業者年金の受給者は、(独)農業者年金基金が送付する現況届を6月中に農業委員会に郵送か持参してください(持参は平日8時45分~17時15分)。

申込み:農業委員会事務局
〒067-8674 高砂町6
【電話】381-1054

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU