文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康×暮らしナビ

39/47

北海道江別市

◆新型コロナワクチン接種(XBB.1.5対応) 令和5年秋開始接種実施中
◇接種券を送付しています
令和5年春開始接種(5/8~9/19)で接種券を使用済みの方には、最終(前回)接種から3カ月に到達する頃に接種券をお送りしています。
なお、接種券を紛失した方や4月8日以降に江別市に転入された方(これまで江別市から接種券の発行を受けたことが無い方)で接種を希望する場合には、発行申請が必要です。

◇お手元の接種券が使えます
令和5年春開始接種(5/8~9/19)に接種しなかった方、あるいは、3回目以降の接種券をお持ちで、まだ接種を受けていない方は、お手元の接種券が使えます。
最新の医療機関一覧は、市ホームページでご確認ください。

◇XBB.1.5対応ワクチンとは
現在、新型コロナウイルス感染症の流行の主流となっているオミクロン株XBB系統の成分を含むワクチンです。
厚生労働省では、今回使用するワクチンについて、オミクロン株XBB系統に対する中和抗体の誘導が確認されており、安全性については、これまでのワクチンと同様であると説明しています。

◇接種の予約方法
・クリニック
クリニックごとに受付

・病院・集団接種会場
Web:市HP内の「コロナワクチン情報」か、本紙掲載の二次元コードから予約
電話:江別市新型コロナワクチンコールセンター【電話】011-600-1234(平日8:45~17:15)

◇新型コロナワクチンQ and A
厚生労働省のホームページ内に設けられている「新型コロナワクチンQ and A」はこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。

詳細:保健センター 新型コロナウイルスワクチン担当
【電話】385-8910

◆高齢者インフルエンザ予防接種
期間:10/10(火)~令和6/1/31(水)(休診日を除く)
※ワクチンの供給状況により変更となる場合があります
対象:接種希望の市民で以下の(1)か(2)に該当する方
(1)接種当日65歳以上の方
(2)接種当日60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方(障害等級1級またはそれに準じる方)
料金:1,150円(回数1回)
※非課税世帯や生活保護世帯の方は無料(証明書などを受診時に提示してください)
申込方法:
各医療機関に直接申し込み。お近くの内科・小児科などで受けられます。かかりつけ、またはお近くの医療機関にご相談ください。
実施機関の詳細は市ホームページをご覧ください。

・感染予防対策のため、受診の際はマスクの着用をお願いします
・ワクチンの在庫が無くなり次第終了となります

詳細:保健センター 管理係
【電話】391-8036

◆E-リズム“基本編”
・体験会
初心者も気軽に取り組めるリズムエクササイズ。
日時:11/1(水)10:00~11:30
対象:江別市民

・「エンジョイコース」
基本編を復習しながら楽しみます。
日時:11/17(金)10:00~11:30
対象:基本編経験者

(共通事項)
会場:青年センター
持ち物:上靴(必須)、汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装
申込方法:直接会場へお越しください

≪参加の際のお願い≫
風邪症状がある場合は参加を見合わせてください

詳細:保健センター
【電話】385-5252

◆ファイターズ選手のトークショーに400組800名をご招待!
日時・会場:11/22(水)18時 市民会館
応募期間:10/1(日)~20(金)
応募方法:
(1)応募フォームに必要事項を入力して送信
(2)はがきに住所・氏名・電話番号を記載してスポーツ課(〒067-0074 高砂町24-6)に郵送
(1)か(2)のどちらかで応募(当選者のみに通知)

詳細:スポーツ課
【電話】381-1061

◆緑の相談 Q and A
◇ブドウの栽培方法
来春ブドウの苗を庭に植えたいけど、どうやって栽培するの?

・植える場所
日当たりと水はけの良い所を選び、極端なやせ地を避け、植える前に腐葉土・完熟堆肥・油粕などを混ぜこんでおきます。

・植え方
植え穴を直径と深さが50~60cm程度となるように掘り、植え付けは、根を広げるようにして掘り上げた土を埋め戻し支柱を立て、たっぷり水を与えます。

・肥料
晩秋と融雪後に各1回、有機質肥料か化成肥料を根元周辺に与えます。

・成木と剪定
植えてから3年程度で結実しますが、成木は「棚仕立て」か「垣根仕立て」に決め、花芽は枝全般に広く点在し、当年伸長のツルに花芽が着くので、状況に応じてツルの誘導や剪定を行います。剪定時期は、晩秋に落葉後10日位経過した後に、太い枝は9芽、細い枝は5芽を目安に切り詰めます。

・害虫と病気
害虫は、ブドウトラカミキリ・ブドウスカシバ・フィロキセラ(ブドウネアブラムシ)などがあり、産卵期・休眠期の防除や被害枝の切除・虫の捕殺の処置が必要です。病気は、べと病・晩腐(おそぐされ)病・黒とう病・さび病・褐斑(かっぱん)病などがあり、薬剤による防除も大切ですが、落ち葉・枯れた巻きひげ・果柄などの除去が、伝染源を断つ意味で大切です。

詳細:環境課環境保全係(自然環境担当)
【電話】381-1046

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU