文字サイズ
自治体の皆さまへ

EBETSU×イベント【そのほか(1)】

27/47

北海道江別市

◆事業所向け通年雇用支援セミナー・事業所派遣相談
◇「人材育成」~人が育つ会社の作り方~
事業主、管理職、総務人事担当者などを対象に、お金をかけずに人が育つ仕組みづくりについて講演します。講師は合同会社人材開発アカデミー代表社員笹森光彦さん。10月5日(木)までに事業所名、事業所住所、氏名、連絡先を明記しファクスで申し込み。また、セミナーに参加した希望する5事業者にセミナー講師を無料派遣し、事業所課題の解決をサポートします。
日時:10月6日(金)15時~16時30分
会場:江別まちなか仕事プラザ(イオンタウン江別2階)
対象・定員:事業主、管理職、総務人事担当者など

申込み:江別・当別・新篠津通年雇用促進協議会(商工労働課内)
【電話】381・1023【FAX】381・1072

◆自主防犯活動講習会
住民の防犯パトロールなど自主防犯活動に当たり、市内の犯罪発生の現状などを江別警察署員が解説します。10月13日(金)17時15分までに電話・ファクスなどで申し込み。
日時:10月17日(火)14時~15時
会場:野幌公民館
対象・定員:市民、先着100名

申込み:市民生活課
【電話】381・1093【FAX】381・1070

◆江別観光ボランティアと巡る 文京台地区のんびりまち歩き
文京台を歩き、歴史をたどります。解説は江別観光ボランティアガイド。10月13日(金)までに電話申し込み。
日時:10月18日(水)・21日(土)いずれも10時~12時
※9時50分までに集合
会場:えぽあホール玄関前集合
対象・定員:各日先着20名

申込み:(一社)えべつ観光協会
【電話】090・6444・3780

◆シルバーまつり
10月はシルバー人材センターの普及啓発月間。当日は包丁研ぎ、野菜・リフォーム製品・木工製品の販売などを行います。直接会場へ。
日時:10月14日(土)9時~12時

会場・詳細:シルバー人材センター
【電話】384・3771

◆江別市聚楽(じゅらく)学園学園祭
市内の67歳以上が運営する聚楽学園の学園祭。学習成果の実践発表、コーラスや社交ダンスなどの芸能発表、書や絵画、写真、折り紙、切り絵などの作品展示を行います。直接会場へ。
日時:10月19日(木)10時~16時
会場:大麻公民館、えぽあホール

詳細:【電話】090・9437・0657(聚楽学園林)

◆働きたい女性向け マザーズセミナー
就職を考える女性が対象。ハローワーク江別マザーズコーナーで直接申し込み。無料託児あり。

◇好感度アップメイクセミナー
面接や仕事で好感度が上がるメイクや身だしなみなど。講師は印象アップアドバイザー正木よう子さん。
日時:10月23日(月)10時~12時

◇ビジネスマナーセミナー
話し方・あいさつ・電話対応の実技。講師はフリーアナウンサー石橋宜子さん。
日時:10月30日(月)10時~12時

◇共通
会場:コミュニティセンター
対象・定員:ハローワーク江別に求職登録しているか子育てと仕事の両立のため登録希望の女性、各先着12名

詳細:ハローワーク江別
【電話】382・2377

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU