文字サイズ
自治体の皆さまへ

子どもが主役のまち えべつ(3)

21/50

北海道江別市

◆妊婦歯科健診、歯科相談・フッ素塗布
歯科医師・衛生士の健診とブラッシング指導を行います。母子手帳、歯ブラシ・コップ持参。塗布後30分飲食不可。なるべくお茶や水を持参。
日時:6/10(月)・12(水)
(1)妊婦歯科健診 13:00~13:30[先着4名]
申込方法…6/10は6/6(木)までに、6/12は6/10(月)までに電話申し込み
(2)歯科相談・フッ素塗布 13:30~15:30[予約不要]
対象・定員:
(1)妊娠中の方 
(2)就学前のお子さん
料金:フッ素塗布は800円

会場・申込み:保健センター
【電話】385-5252

◆予約不要!妊婦・親子健康相談
乳幼児の計測、健康相談、栄養相談、育児相談など。母子手帳、バスタオル持参。直接会場へ。
日時:5/15(水)、6/24(月)、7/17(水) いずれも9:30~11:00
※発熱、下痢、嘔吐など体調がすぐれない場合や、感染症の診断(疑い)を受けている時は来所をお控えください

会場・詳細:保健センター
【電話】385-5252

◆ファミリーサポート提供会員の研修
お子さんの送迎や保護者の通院、学校行事などによる一時的な預かりなど、子育てを手伝う提供会員の援助活動前に必要な研修会です。会員は随時募集しています。6/3(月)までに電話申し込み。
日時:
(1)6/6(木)9:30~14:45
(2)6/7(金)10:00~14:45
(3)6/18(火)9:30~12:00
会場:いきいきセンターさわまち
対象・定員:市内在住で子育ての援助活動に理解と熱意のある18歳以上の方

申込み:(一財)江別市在宅福祉サービス公社
【電話】802-5004

◆緊急サポートネットワーク提供会員の研修
病児・病後児の預かりや、宿泊を伴う緊急的な預かり・送迎ができる方を募集しています。事前に研修会(全6日間・13講義)への参加が必要です。6/5(水)までに電話申し込み。
日時:
(1)6/7(金)
(2)6/14(金)
(3)6/18(火)
(4)6/20(木)
(5)7/10(水)
(6)7/18(木)
(1)10:00~16:00
(2)~(6)10:00~15:00
会場:
(1)市役所西棟会議室
(2)~(6)野幌公民館
対象・定員:子育ての援助活動に理解と熱意のある18歳以上の方

申込み:NPO法人北海道子育て支援ワーカーズ
【電話】632-5180

◆重度肢体不自由児者・医療的ケア児親子交流サロン つながるカフェany
重度肢体不自由児者や医療的ケアが必要な子どもと保護者などが、情報交換などができるサロンを毎月第2土曜日に開催します。直接会場へ。
日時:5/11(土)14:00~16:00
会場:ココルクえべつ特別養護老人ホーム1階会議室
対象・定員:重度肢体不自由児者や医療的ケアが必要なお子さんと保護者、そのほかどなたでも

詳細:ココルクえべつ事務局
【電話】807-7260

◆江別国際センター共同企画 英語であそぼう
江別市国際交流員 佐藤クリスタルさんと楽しく英語を学びます。初めてのお子さんも大歓迎です。5/9(木)9:30から電話か直接申し込み。
日時:5/23(木)15:40~16:20
対象・定員:3歳~就学前のお子さん、先着15名

会場・申込み:子育てひろば ぽこあぽこ
【電話】378-4411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU