文字サイズ
自治体の皆さまへ

市税の納付は納期内に!(1)

9/50

北海道江別市

令和6年度の納税・納入通知書を、下表の予定で発送します。
市税は、教育や福祉などのサービスを提供するための大切な財源ですので、納期限内に納めましょう。(納期限までに納められない場合は滞納となり、延滞金も発生します)
やむを得ない事情で納期限までに納付できない場合は、お早めにご相談ください。

※給与と年金など複数の収入がある方は、各収入ごとに市民税・道民税・森林環境税の通知書が届く場合があります

土曜日配達の休止など郵便サービスの変更により、配達にかかる日数が長くなっています。上記の発送予定日以降、順次配達されますが、地域によっては到着まで日数がかかる場合がありますのでご了承ください。

【固定資産税・都市計画税】
◆どんな人が課税される?
「固定資産税」は、1月1日現在、市内に土地や家屋、償却資産を所有しており、土地・家屋登記簿や補充課税台帳、償却資産課税台帳に所有者として登記または登録されている方に課税されます。
また、「都市計画税」は、土地・家屋が市街化区域内に所在する場合に課税されます。

◆新築住宅の固定資産税の軽減期間終了
新築年が令和2年中(認定長期優良住宅及び3階建以上の中高層耐火住宅の場合は平成30年中)で、軽減要件を満たす家屋を所有されている方は、令和5年度で軽減措置が終了し、令和6年度から本来の税額に戻ります。
なお、これまで軽減されていた税額は、昨年度までの納税通知書の2枚目に記載されていますので、ご確認ください。

◆現況調査にご協力を
土地と家屋の調査を行っています。調査の際は内部に立ち入りをさせていただく場合がありますので、ご協力をお願いいたします。なお、調査員は「固定資産評価補助員証」を携行しています。
土地:土地の現況と課税台帳を照合し、変更の有無を確認します。
家屋:玄関フード、増築家屋、車庫や物置などの現況確認にあわせて、取壊し家屋の調査も行います。

詳細:資産税課
【電話】381-1404

【軽自動車税(種別割)】
◆どんな人が課税される?
「軽自動車税」は、4月1日に原動機付自転車、小型特殊自動車、軽自動車、2輪小型自動車を市内で所有している方に課税されます。普通自動車と異なり、軽自動車税(種別割)に月割制度はなく、4月1日に所有している方が、1年分を一括で納めることとなっています。

◆軽自動車税(種別割)の減免
以下に該当する軽自動車は減免の対象となる場合があります。詳細は、同封する文書をご覧ください。
対象となる軽自動車:
・障がい者等本人に納税義務がある車両
・障がい者等と生計同一の方に納税義務がある車両
・身体障がい者などの利用のための構造を持つ車両
申込先・申込期限:5月31日(金)までに市役所市民税課(10番窓口)で手続きをしてください。

詳細:市民税課税制係
【電話】381-1012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU