文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者医療保険料の保険料率が変わります

13/50

北海道江別市

◆制度改正を実施します
令和6年度から、現役世代の負担を減らすために、後期高齢者負担率の設定方法が見直されます。
また、子育て世代を全世代で支え合うため、後期高齢者医療制度から、出産育児一時金に係る費用の一部を支援する仕組みが導入されます。
この制度改正によって、負担する保険料は増えますが、今年度において一部の方は、負担の急激な増加をやわらげる措置があります。
詳細は6月に市から送られる「保険料額決定通知書」でご確認ください。
後期高齢者医療保険料は、2年ごとに改定されます。令和6・7年度の新しい保険料は以下のとおりです。

◆計算方法

◇保険料負担の急激な増加をやわらげる措置
※1 令和5年中の所得から43万円を引いた所得金額が58万円を超えない方の令和6年度の所得割率は10.92%
※2 令和6年3月までに後期高齢者医療制度に加入していた方または令和6年度中に障害認定を受け、同制度に加入した方の令和6年度賦課限度額は73万円

◆昨年度以前との比較

詳細:
医療助成課【電話】381-1403
北海道後期高齢者医療広域連合【電話】290-5601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU