文字サイズ
自治体の皆さまへ

EBETSU×イベント【公民館】

24/50

北海道江別市

◆第23回 えべつ合唱の輪
江別市文化協会合唱ブロック10団体と大麻西小学校合唱団による演奏会。直接会場へ。
日時:5月12日(日)13時30分開演
会場:えぽあホール

詳細:江別市文化協会合唱ブロック
【電話】311・4861(鎌田)

◆映像で見る世界遺産巡り
ホールの大型スクリーンで旅行気分を味わいます。直接会場へ。
(1)世界自然遺産VII ヨーロッパI・BBC 世界の建築遺産7 悲しみを乗り越えて
(2)世界自然遺産VIII ヨーロッパII・BBC 世界の建築遺産8 楽園
(3)世界自然遺産IX アフリカI・世界自然遺産X アフリカII
日時:
(1)5月22日(水)
(2)5月23日(木)
(3)5月24日(金)
いずれも14時開演

会場・詳細:えぽあホール
【電話】387・3120

◆混声合唱団「樹(-ju-)」第4回演奏会
出演は合唱団員、合唱団アラカルト、指揮者 横山直樹さん、井澤明宏さん、客演指揮者 横山琢哉さん、ピアノ 石井ルカさん(客演)、畠山怜寧(れね)さん。演目は混声合唱とピアノのための「樹の心」(委嘱初演)ほか。
日時:5月26日(日)14時開演
会場:えぽあホール
料金:千円(全席自由)

詳細:混声合唱団「樹」
【電話】383・0954(井澤)

◆トークイベント この気持ち、なんて言う?
◇小説家と探す、あなただけの言葉
NHK札幌放送局と江別市が市制施行70周年を記念し開催します。うまく伝えられない日々の出来事や感情を、あなただけの言葉で表現するには?言葉のプロである小説家を招き、その方法を皆さんと共に探ります。出演は小説家の桜木紫乃さんと朝井リョウさん、司会はNHK札幌放送局アナウンサー。5月19日(日)23時59分までにWEBで申し込み。
※1組2名まで。詳細はサイトで要確認
日時:6月1日(土)14時〜15時15分
会場:えぽあホール
申込み:【URL】https://www.nhk.or.jp/hokkaido/

詳細:
NHKエンタープライズ北海道【電話】207・2499(平日10時〜18時)
企画課【電話】381・1015

◆もっと知りたい!クラシック音楽講座〜声楽〜
お話と生演奏をお楽しみください。出演はソプラノ 松本有衣(ゆうい)さん、ピアノ 吉田妃菜(ひな)さん。5月11日(土)9時30分から電話申し込み。市民カレッジ連携講座。
日時:5月25日(土)14時〜15時
対象・定員:小学生以上、先着60名
料金:400円 
※小中学生無料

会場・詳細:コミュニティセンター
【電話】382・2376

◆消費者月間事業
5月は「消費者月間」として、全国で消費者問題の啓発・教育などを集中的に行います。
市内でも、特殊詐欺などの消費者トラブルに遭わないために、被害事例や対策に関する情報を掲示します。
日時:5月17日(金)〜31日(金)
会場:野幌公民館

詳細:江別消費者協会
【電話】381・1026

◆季節を楽しむスイーツづくり
◇クッキーシュー
講師は高柴博子さん。参加者にはプチスイーツをプレゼント!5月2日(木)9時30分〜12日(日)17時に直接申し込み。
※試食なし。調理中はマスク着用
日時:5月24日(金)10時〜12時
会場:大麻公民館
対象・定員:先着12名
料金:2千円(材料費含む・申込時支払い)

申込み:大麻公民館
【電話】387・3315

◆初めての自然散歩講座〜深緑の森の木々と草花〜
講師は自然ふれあい交流館普及啓発員。小雨決行。5月8日(水)9時30分から電話申し込み。
日時:5月22日(水)10時〜12時
会場:野幌森林公園大沢口〜エゾユズリハコース、約3km
対象・定員:先着20名
料金:200円 
※小学生以下無料

申込み:大麻公民館
【電話】387・3315

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU