文字サイズ
自治体の皆さまへ

EVENT and NEWS

18/50

北海道江別市

料金の記載がないものは、無料です

◆生ごみ堆肥化講習会~野菜づくりは土づくりから~
自家製の生ごみ堆肥を使って、家庭菜園で安全・安心な野菜を作るコツを解説し、堆肥づくりの実習も行います。
日時:5月14日(火) 14:00~16:00
会場:野幌公民館
講師:NPO法人北海道EM普及協会、(福)長井学園、江別市女性団体協議会の皆さん
定員:30名程度
申込方法:5月9日(木)までに廃棄物対策課へ電話(【電話】383-4211)で申し込み
※会場で堆肥化容器購入助成の申請も受け付けます
※市民カレッジ連携講座

詳細:廃棄物対策課
【電話】383-4211

◆江別市観光・市内周遊向けレンタル自転車 EBE-CLE(えべくる)
レンタル自転車で市内を周遊しませんか?
日時:10月27日(日)までの9:00~17:00
対象:身長137cm以上で高校生以上
※小中学生は保護者同伴で利用可能
料金:

申込方法:江別市民活動センター・あいへ直接、電話(【電話】374-1460)または本紙の二次元コードから申し込み
※利用には、身分証明書の提示が必要です

詳細:江別市民活動センター・あい(市民交流施設「ぷらっと」内)

◆第46回 市民植樹
緑豊かな街並みづくりを進めるため、今年も市民の皆さんによる植樹を行います。当日は会場に集合してください。
日時:5月25日(土) 10:00~11:00
会場:都市と農村の交流センター「えみくる」
定員:先着20組
申込方法:5月10日(金)までに環境課(【電話】381-1046)へ電話で申し込み

詳細:環境課 環境保全係
【電話】381-1046

◆ガーデニングフェア
花のある街並みづくりを目指し、ハウス内で育てた花や野菜の苗を販売するほか、腐葉土や堆肥も販売します。
日時:5月7日(火)~6月2日(日) 9:00~16:00
※12:00~13:00は除く
会場:花き・野菜栽培技術指導センター(緑町東3丁目115)

詳細:(株)フラワーテクニカえべつ
【電話】385-1187

◆第1回・第2回 グリーンボール講習会
地元生まれのスポーツを楽しみませんか。ゴルフ・ゲートボール・ペタンクの要素を取り入れたファミリースポーツです。
日時:第1回…5月19日(日) 第2回…6月8日(土)
受付9:00~ 実技9:30~11:00
会場:飛烏山公園グリーンボール場
対象:小学生以上の方(初心者歓迎)
申込方法:事前予約不要。当日会場で受け付け

詳細:江別市スポーツ振興財団
【電話】384-5001

◆えべつクリーンウォーキング
健康づくりと清掃活動を目的として、市内をウォーキングしながらごみ拾いも一緒に行います。また、正しい歩き方の指導も行います。
日時:5月26日(日) 9:20~11:00(受付8:45~)
会場:飛烏山公園多目的広場 集合
定員:先着30名
申込方法:5月7日(火)~19日(日)に市民体育館へ電話(【電話】384-5001)または直接申し込み

詳細:江別市スポーツ振興財団
【電話】384-5001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU