文字サイズ
自治体の皆さまへ

EBETSU×イベント【公民館】

17/42

北海道江別市

◆第45回北海道芸能赤十字奉仕団 全道芸能赤十字大会inえべつ
全道の芸能赤十字奉仕団が集い唄や踊りを披露。入場料は能登半島地震義援金として寄付します。
日時:6月9日(日)10時〜15時
会場:えぽあホール
料金:千円

詳細:江別市芸能赤十字奉仕団
【電話】090・9758・3000(高橋)

◆BIG JAZZ IX
演目は「茶色の小瓶」ほか。出演は川畑郁江jazz unit、Stylish Jazz Orchestra。
日時:6月29日(土)17時開演
料金:前売500円、当日700円
※中学生以下無料、公民館で販売

会場・詳細:えぽあホール
【電話】387・3120

◆教養講座 江別の街の昭和の香り
江別市街の街並みの変遷を振り返ります。講師は元江別市情報図書館長 佐々木孝一さん。6月7日(金)9時30分から電話申し込み。 ※市民カレッジ連携講座
日時:6月25日(火)13時30分〜15時
対象・定員:先着20名
料金:200円

会場・申込み:中央公民館
【電話】382・2376

◆男のチューボー
講師は江別保健所管内栄養士会の皆さん。6月9日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み。
日時:6月〜10月の毎月第4日曜日10時〜12時30分(全5回)
対象・定員:男性料理初心者、先着12名
料金:6千円(5回分の材料費含む)

会場・申込み:中央公民館
【電話】382・2376

◆第57回まちかどコンサート
出演はAER〈アコースティックギターand三味線・カリンバ〉、N・H〈ピアノandカホン〉、木村流大正琴蛍の会〈大正琴〉、限定解除〈ロック〉、コモド・ゴスペル・クワイア〈合唱〉、show和〈ギターandボーカル〉
※6月4日(火)から各公民館で入場整理券を配布
日時:6月29日(土)14時開演
会場:コミュニティセンター

詳細:まちかどコンサート実行委員会事務局(生涯学習課)
【電話】381・1060

◆からくりの道〜オン・ザ・デスク〜体験会
テレビ番組「ピタゴラスイッチ」でおなじみのからくり装置を作ります。講師は大麻高等学校パソコン部の皆さん。小学校で配布のチラシの二次元コードから6月6日(木)までに直接申し込み。
日時:6月16日(日)13時〜15時30分
会場:野幌公民館
対象・定員:市内の小学生と保護者、60名(抽選)

申込み:生涯学習課
〒067-0074 高砂町24-6
【電話】381・1069【FAX】382・3434【メール】shogaigakushu@city.ebetsu.lg.jp

◆初めてのゆかた着付け講習会
講師は東京きもの学院江別教室長 上野久美子さん。6月11日(火)9時30分から直接申し込み。
日時:6月25日(火)・26日(水)10時30分〜12時(全2回)
対象・定員:女性、先着20名
料金:300円

会場・申込み:野幌公民館
【電話】382・2414

◆健康セミナー 健康に投資しよう! お話と健康ストレッチ
ロコモ・メタボ予防のお話と、イスを使ったストレッチand筋力トレーニング。講師は保健センター職員、スポーツ振興財団職員。6月8日(土)9時30分から電話で申し込み。 ※市民カレッジ連携講座
日時:6月26日(水)10時〜11時30分
対象・定員:先着30名

会場・申込み:野幌公民館
【電話】382・2414

◆まるごと江別グルメ 料理講習会
講師はまるごと江別グルメの会の皆さん。6月20日(木)9時30分から料金を添えて直接申し込み。
日時:7月11日(木)、9月12日(木)、10月10日(木)、11月14日(木)、令和7年3月13日(木)10時〜13時(全5回)
対象・定員:先着20名
料金:1万円(5回分の材料費含む)

会場・申込み:野幌公民館
【電話】382・2414

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU