【親子であそべるひろば】
乳幼児と保護者がお散歩や買い物がてら気軽に寄れるあそびや交流の場です。直接会場へ。
対象:就学前のお子さんと保護者、妊娠中の方
●江別地区
▽豊幌
2/21(金)、3/21(金)9:45~11:45
豊幌地区センター
▽みはらし
2/12(水)、3/12(水)9:45~11:45
見晴台自治会館
▽あさひ(親子健康相談・同時開催)
2/7(金)、3/7(金)9:45~11:45
区画整理記念会館
▽夢つむぎ
2/4(火)、3/11(火)9:45~11:45
江別地域複合型ライフケアセンター 夢つむぎ
詳細:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
▽コープ「子育てひろば」
毎週火曜日10:30~11:30
※2月はお休み
コープさっぽろ えべつ店1階
詳細:コープさっぽろ
【電話】641-5571
▽にじいろ
2/27(木)、3/27(木)10:00~12:00
江別元町地区センター
詳細:子育て支援センターどんぐり
【電話】378-4349
▽OTANI nico-nico salon
毎週月・火・水・金曜日9:30~11:45
江別大谷幼稚園
対象:0歳~3歳未満のお子さんと保護者
詳細:江別大谷幼稚園
【電話】385-2323
●野幌地区
▽野幌
2/25(火)、3/25(火)9:45~11:45
野幌公民館
詳細:子育て支援センターゆうあい
【電話】384-0332
▽ぽかぽか
2/14(金)、3/14(金)9:45~11:45
東野幌体育館
詳細:子育て支援センターまんまカフェ
【電話】383-0405
▽あそびのひろば
2/7(金)・21(金)、3/7(金)・21(金)10:00~12:00
東野幌青少年会館
詳細:【電話】383-9308(主任児童委員 守屋)
▽東野幌(親子健康相談・同時開催)
2/20(木)、3/13(木)9:45~11:45
野幌鉄南地区センター
詳細:子育て支援センターわかば
【電話】385-9550
▽子そだてひろば「ふわっと」
2/5(水)・19(水)、3/12(水)10:00~12:00
介護老人福祉施設 静苑ホーム
詳細:たすけあいワーカーズふわっと
【電話】381-2393
▽きらきらひろば
毎週月曜日(※2/24はお休み)10:00~13:30
※お昼の持ち込み可
新栄会館
詳細:子育て支援ワーカーズきらきら
【電話】090-9527-5465
▽第二中学校 ふれあいルームぽっぽ
※2月・3月はお休み
江別第二中学校
詳細:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
●大麻地区
▽にこにこ大麻
2/28(金)、3/28(金)9:45~11:45
大麻東地区センター
詳細:子育て支援センターもりのこ
【電話】387-8819
▽おおあさ(親子健康相談・同時開催)
2/18(火)、3/25(火)9:45~11:45
大麻西地区センター
▽文京台
2/6(木)・20(木)、3/6(木)9:45~11:45
文京台地区センター
▽あさのわひろば
2/3(月)・17(月)、3/3(月)・17(月)9:45~11:45
ココルクえべつ 特別養護老人ホーム内
詳細:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
【多世代交流の場】
お子さん(小学生も可)からご年配の方まで自由に集えます。直接会場へ。
▽あそびの会withここからえべつ
毎月最終日曜日12:00~14:00
区画整理記念会館
▽あそびの会inココルク
毎月第1日曜日13:00~15:30
ココルクえべつ特別養護老人ホーム内
詳細:えべつあそび場創造プロジェクト 金子(かねこ)
【電話】090-5221-8738
▽きらきら食育サロン e-たいむ
毎月第3水曜日10:00~12:00
新栄会館
料金:大人200円
▽CoCoカフェ
毎月第2火曜日10:00~12:00
ココルクえべつ特別養護老人ホーム内
詳細:子育て支援ワーカーズきらきら
【電話】090-9527-5465
【親子で遊ぼう!わくわく広場】
プチトランポリンなど、簡単に遊べる遊具があります。上靴持参、当日受付へ。
時間:9:00~12:00
対象:就園前のお子さんと保護者
【情報図書館】
●子ども映画会 10:30~
●おはなし会
・参加される皆さまへ
参加者がいない場合は中止することがあります
▽本館(おはなしコーナー)
▽江別分館(中央公民館)
▽大麻分館(大麻公民館)
詳細:情報図書館
【電話】384-0202
<この記事についてアンケートにご協力ください。>