■妊婦歯科健診、歯科相談・フッ素塗布
歯科医師・衛生士の健診とブラッシング指導を行います。母子手帳、歯ブラシ・コップ持参。塗布後30分飲食不可。なるべくお茶や水を持参。
日時:3/12(水)・24(月)
(1)妊婦歯科健診 13:00~13:30
・申込方法…3/12は3/10(月)までに、3/24は3/19(水)までに電話申し込み
(2)歯科相談・フッ素塗布 13:30~15:30(予約不要)
対象・定員:
(1)妊娠中の方、先着4名
(2)就学前のお子さん
料金:フッ素塗布は800円
会場・申込先:保健センター
【電話】385-5252
■マタニティスクール
助産師・栄養士・保健師による妊娠中・産後の生活についての講話と赤ちゃんのお風呂の実習です。2/25(火)までに電話申し込み。
日時:3/3(月)9:30~12:00
対象・定員:妊娠中の方、先着10名
会場・申込先:保健センター
【電話】385-5252
■プレママ・プレパパ向けの「休日おでかけ育児体験」
抱っこやオムツ替え、赤ちゃんのお風呂などの育児体験ができます。母子手帳持参。2/12(水)~3/5(水)に電話申し込み。
日時:3/8(土)9:15~/10:30~/13:00~
※各回45分程度
対象・定員:妊娠中の方とご家族、各回4組
※1人で参加も可
会場・申込先:保健センター
【電話】385-5252
■えほんのばくりっこinココルクえべつ
持ってきた絵本・児童書(多少の汚れや傷みがあっても読める状態のもの)を、会場にある約300冊の絵本・児童書と交換しませんか?11:30から絵本の読み聞かせを実施。
※交換は1人10冊まで。マスク着用
日時:2/16(日)11:00~16:00
会場:ココルクえべつ特別養護老人ホーム1階会議室
詳細:ココルクえべつ事務局
【電話】807-7260
■重度肢体不自由児者・医療的ケア児親子交流サロン
つながるカフェany
重度肢体不自由児者またはたんの吸引・人工呼吸器使用など医療的ケアが必要な子どもたちと保護者などが気軽に情報交換できるサロンです。毎月第2土曜日開催。直接会場へ。
日時:2/8(土)14:00~16:00
会場:ココルクえべつ特別養護老人ホーム1階会議室
詳細:ココルクえべつ事務局
【電話】807-7260
■令和6年度 認可保育施設の入園申し込み受け付け
詳細はHPをご覧ください。ご不明な点がありましたらご連絡ください。
申込先:子ども育成課
【電話】381-1030
■令和7年度 認可保育施設の入園申し込み(2次申請)
認可保育施設の令和7年4月入園申し込みを受け付けます。2/3(月)~28(金)に入園申込書を申込先へ郵送(消印有効)か直接申し込み。
※申し込み状況により希望施設に入園できない場合や待機いただく場合あり
申込先:子ども育成課
【電話】381-1030
<この記事についてアンケートにご協力ください。>