文字サイズ
自治体の皆さまへ

『雪解け時期もヒグマに注意!』

18/44

北海道江差町

春は、ヒグマが冬眠から目覚め、食べ物を求めて活発に行動します。
また、メスのヒグマは冬ごもり中に出産を行い、絶食の状態で授乳期を経て、その後しばらく子ぐまと一緒に行動します。
親子連れの母グマは、子グマを守ろうとして襲ってくる場合もあり、大変危険です。
●山菜採りや川釣りなどに出掛ける際は、複数人で行動しましょう
●フンや足跡などの痕跡を見つけた場合は、直ぐに引き返しましょう
●市街地でもヒグマが出没する可能性がありますので、早朝や夕方の外出にも注意しましょう
●ヒグマが人里へ出没しにくい地域環境をつくりましょう
(1)ゴミなどの誘因物を適正に管理する
(2)食べ物や容器などをポイ捨てしない
(3)干物や漬物などの放置に注意する

お問い合わせ先:産業振興課林務係
【電話】52-6717

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU