文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(1)

24/32

北海道浜中町

■令和5年度家族介護者交流支援事業
ーパステルアート講座andハンドマッサージ体験ー
自分のための癒やしの時間を持ちませんか?
日時:11月10日(金)
場所:茶内コミュニティセンター研修室
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時30分
定員:各回12人程度(要事前予約)※参加費無料
講師:
・パステルアートセラピスト 高嶋ひとみさん
・ホルミシスリンパケアセラピスト 佐々木紀子さん

パステルアート体験
・1時間~1時間30分ほど
ハンドマッサージ体験
・1人10分ほど
※片方のみの参加も可能です

申し込み・問い合わせ先:役場保険課地域包括支援係
【電話】62-2194

■陸上自衛隊高等工科学校生徒を募集します
令和6年4月入校の「高等工科学校生」の募集受付が、令和5年10月1日(日)から開始されます。受験を希望される方は、下記をご覧の上、期日までにお申し込みください。

※試験会場は受験者数により、変更の場合もあります。

問い合わせ先:
・役場総務課総務係【電話】62-2125
・自衛隊帯広地方協力本部釧路出張所【電話】0154-22-1053

■ドクターヘリ 市民講座
第30回日本航空医療学会総会(主催/大会長社会医療法人孝仁会理事長齋藤孝次、共催/市立釧路総合病院・釧路孝仁会記念病院)による市民講座を開催します。
日時:11月4日(土)
・ドクターヘリ公開訓練(13時〜13時45分)
・市民講座(14時〜15時半)
場所:釧路市観光国際交流センター
参加費:無料
テーマ:「空飛ぶ救命救急室〜ドクターヘリの現場〜」
講師:市立釧路総合病院のフライトドクター、フライトナース、ドクターヘリ中日本航空CS(コミュニケーションスペシャリスト)
申し込み:不要

問い合わせ先:釧路考仁会記念病院事務部総務課
【電話】0154-61-0122

■10月は不正軽油防止強化月間
不正軽油とは、軽油引取税を脱税するために、軽油に灯油や重油を混和するなどした燃料油のことです。
不正軽油の話を聞いたり、給油するところを目撃したときは、「不正軽油ストップ110番」フリーアクセス【電話】0800-8002-110までご連絡いただき、情報提供に協力をお願いします。

問い合わせ先:釧路総合振興局課税課事業税間税係
【電話】0154-43-9161

■ご存じですか?中退共の退職金制度
中退共の退職金制度なら
(1)国の掛金助成を受けられます
(2)掛金は全額非課税
(3)外部積立だから、管理がカンタン!

◇パートさんのための特例掛金月額もご用意
中退共は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度です。詳しくは「中退共」のホームページをご覧ください。

問い合わせ先:(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234

■第74回労働衛生週間
10月1日(日)~7日(土)は、厚生労働省および中央労働災害防止協会が唱える「全国労働衛生週間」です。
労働者の健康管理や職場環境の改善など、『労働衛生』に関する国民の意識を高め、職場の自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的として毎年実施されています。今年度は『目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場』をスローガンとして展開されます。

問い合わせ先:釧路労働基準監督署
【電話】0154-45-7836

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU