文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書室だより

26/31

北海道浜中町

■今月の新着図書
◇児童書 『トラといっしょに』
ダイアン・ホフマイアー/文
ジェシー・ホジスン/絵
ある日、美術館でジャングルにいるトラの絵を見たトムは、家に帰って大きなトラの絵を描きました。その夜、トムの描いたトラが絵の中から出てきて「散歩に行こうよ」と言ってきて…。暗闇を怖がるトムを背中に乗せて、トラは夜の中を歩き出します。
トラと一緒に散歩をしながら、トムは少しずつ怖い気持ちを克服していきます。子どもの心情をファンタジックな手法と美しいイラストで描いた、心温まる絵本です。

◇一般書『いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日』
TABIZINEほか/著
日本には四季折々の自然と行事を楽しむ習慣があります。本書では、日本全国の美しい景色を見るのに一番おすすめの時期を365日に分けて紹介しています。
愛媛県・開山公園の桜、沖縄県・ハテの浜の砂浜、青森県・蔦沼の紅葉、北海道・羊蹄山の雪景色…。名所から手つかずの自然が残された秘境まで、「日本にもこんな景色があったのか!」と驚きと感動が詰まった絶景写真集です。

◇児童書『食いねぇ!お寿司まるごと図鑑』
阿部秀樹/写真・文
一番好きな食べ物は何?と聞かれたら、「お寿司!」という人は多いと思います。今も昔も、大人や子どもに大人気で、世界的にも注目を浴びているお寿司。
この本では、お寿司の歴史は?お寿司のネタの種類は?ネタはどこからやってくるの?などの疑問に答えたり、人気寿司チェーン店の1日に密着、飾り巻き寿司の作り方、全国の郷土寿司など、お寿司にまつわる様々な情報を紹介しています。

◇一般書『花ざかりを待たず』
乾ルカ/著
末期がんが判明した椎名利夫。余命は一年という予期せぬ宣告に家族や周囲の人々は戸惑いを隠せない。焦る妻は、晴れ姿を利夫に見せるため、四十路の娘に結婚を求める。しかし、娘は自分の思いを決して曲げようとしない。
母と娘はすれ違いながらも、それぞれ利夫との温かな思い出の数々を脳裏によぎらせる。
しかし、想像を絶するスピードで利夫の体調は崩れていき…。

■臨時休館・図書室移動のお知らせ
町総合文化センター改修工事に伴い、図書室は9月1日から臨時休館します。9月中旬頃から、図書室は場所を町総合体育館に移して、図書の貸し出し・返却を行います。また、『図書の宅配サービス』も行っていますので、そちらもぜひご利用ください。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

◇図書の宅配サービス申込方法
(1)町ホームページ申込フォームから申し込み
(2)町総合体育館(【電話】62-3144)に電話
(3)町ホームページから申込様式をダウンロードし、町総合体育館にFAX(【FAX】62-3145)

◎今月のおはなし会・映画鑑賞会は、しばらくの間お休みします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU