文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information

14/21

北海道浜中町

■浜中診療所からのお知らせ
5月の北大第二内科派遣医師の診療日をお知らせします
診療予定日:5月17日(金)~5月19日(日)
上記期間中は、夜間・休日の急な体調不良や子どもの発熱など症状に応じて対応しますが、来院される前に必ず電話連絡をお願いします。

◇かぜの症状がある方の診察について
浜中診療所では、診療日の午前11時から発熱者等の診療を行っています。院内感染防止のため、来院される前に必ず電話連絡をお願いします。

問い合わせ先:町立浜中診療所
【電話】62-2233

■離乳食教室のお知らせ
管理栄養士による離乳食の調理体験と相談を行います。希望される方は下記までお申し込みの上、ご参加ください。電子申請でお申し込みをされる場合は下記QRコード(本紙参照)をご活用ください。
日時:5月17日(金)10時~11時
場所:役場本庁舎(1階保健集会室)
申込締切:5月9日(木)

申し込み・問い合わせ先:役場健康福祉課健康推進係
【電話】62-2307

■5月31日(金)は自動車税種別割の納期限です
自動車税種別割の納税通知書を5月7日(火)に発送しますので、必ず納期限までに納めましょう。なお、住所が変わった方や納税通知書が届かない方は下記までご連絡ください。
納税については、金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・総合振興局窓口のほか、パソコンやスマートフォンからの手続きによるクレジットカードでも可能です。また、納付書に付与されている地方統一QRコードから、スマートフォン決裁アプリ等でも納税できます。
道税ホームページ:【HP】https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim

問合せ:
・納税に関する問い合わせ…釧路総合振興局納税課(釧路市浦見2丁目2番地54号)【電話】0154-43-9179
・課税に関する問い合わせ…札幌同税事務所自動車税部(札幌市北区北22条西2丁目)
自動車税種別割について【電話】011-746-1190
自動車税環境性能割について【電話】011-746-1195

■子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のお知らせ
HPVワクチンは令和4年度から積極的な接種勧奨が再開され、令和5年4月からは9価ワクチンが公費で接種できるようになりました。9価ワクチンは浜中診療所で接種することができます。
町では標準的な接種期間となる中学1年生の女子を対象に予診票を送付しております。高校1年生相当までの女性またはキャッチアップ接種対象の女性※で、予診票の再発行を希望される方は右のQRコードからお申し込みいただくか、下記までお問い合わせください。
※キャッチアップ接種は、平成9年度生まれ~平成19年度生まれの女性が対象で、令和7年3月末まで公費で接種することができます。計3回の接種のため、接種開始から完了まで最短でも6か月ほどかかりますので、接種をご希望の方はなるべく早く接種を開始してください。

◇成人男性の風しん抗体検査、予防接種のお知らせ
昭和37年4月2日生まれ~昭和54年4月1日生まれの男性は、風しんの定期予防接種を受ける機会がなく、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低いといわれています。風しんは、非常に感染力が強い感染症です。妊娠初期の妊婦さんが感染してしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に影響を及ぼすことがあります。ご自身と、これから生まれてくる世代のお子さんを守るために、風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう。
町は、令和4年4月に対象の方へ3年間有効の無料クーポン券を送付しています。クーポン券の有効期限は令和7年3月末までです。クーポン券の再発行を希望される方は、下記までお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ先:役場健康福祉課健康推進係
【電話】62-2307

■ポリテクセンター釧路7月職業訓練受講生募集
ポリテクセンター釧路では、7月からの職業訓練受講生を募集しています。
募集学科:ビジネスワーク科 定員15人
申込受付:4月30日(火)~5月31日(金)
見学会:5月16日(木)・5月23日(木)
選考日:6月6日(木)
訓練期間:7月1日(月)~12月20日(金)
費用:2万円程度(テキスト代)
※ハローワークに求職の登録をしている方が対象です。
申し込み先:ハローワーク釧路【電話】0154-41-1201

問い合わせ先:ポリテクセンター釧路
【電話】0154-57-5938

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU