文字サイズ
自治体の皆さまへ

建退共制度に加入しませんか

18/19

北海道浜頓別町

建退共制度は、建設現場で働く労働者のために、「中小企業退職金共済法」という法律により、国が作った退職金制度です。
この制度は、事業主の方々が、建設現場で働く労働者の働いた日数に応じて、掛金を充当し、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退職金を支払うという、業界全体での退職金制度です。

加入できる事業主:建設業を営む方
対象となる労働者:建設業の現場で働く人
掛金:日額320円
特長:
・国の制度なので安全、確実、申し込み手続は簡単です。
・経営事項審査で加点評価の対象となります。
・掛金の一部を国が助成します。
・掛金は事業主負担となりますが、法人は損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります。
・掛金は、インターネットを利用した電子申請での納付も可能です。
・事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。

■電子申請方式で掛金納付をもっと便利に!
電子申請方式では、共済証紙に代わる「退職金ポイント」を電子申請専用サイトで事前に購入し、就労日数を登録することで、個々の被共済者に掛金を充当できます。事業主は、共済証紙の購入・貼付・消印および現物管理が不要となります。また、共済手帳の新規申し込み等の手続きもオンラインで行うことができます。
・金融機関窓口で共済証紙を購入する必要はありません!(ペイジー・口座振替で購入できます。)
・発注機関等への提出・提示書類が軽減されます!
・公共工事における工事関係書類の電子化に対応しています!

■建退共から事業主の皆様へのお願い
・公共工事・民間工事を問わず就労状況に応じた退職金ポイントによる掛金の充当、または共済手帳に共済証紙の貼付と消印を忘れずに行ってください。
・共済手帳は証紙貼付満了時、または、次回更新時期到来時には、忘れずに更新手続きを行ってください。
・被共済者が事業所を退職したときは、必ず本人に共済手帳をお渡しください。また、退職金の受給資格を有する被共済者に退職金請求のご指導をお願いします。

問合せ:独立行政法人勤労者退職金共済機構建退共北海道支部
【電話】011-261-6186

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU