文字サイズ
自治体の皆さまへ

キツネやカラスなど有害鳥獣への餌付けとなるようなことはやめましょう

5/24

北海道浜頓別町

浜頓別町では、有害鳥獣からの農業被害などを減らすため、捕獲の強化を取り組んでいます。しかし現在は、市街地においてもキツネ・カラス・ハト・アライグマ・エゾシカ・ヒグマなどが出没し、民家の付近にも出没している状況です。
また、一部の観光客や町民で有害鳥獣への餌付(えづ)けが確認されており、エキノコックス症などの感染症や衛生環境への影響が懸念されます。
餌付けされた動物はその後、人間に依存してしまい、交通事故や住宅街に住みつくなどの問題にも繋がります。
農業被害などを減らすためにも、決してエサを与えないようお願いします。

■野生動物と共存するための基本的なルール
・身近な自然に関心を持って、自然の中でそっと生き物を観察しよう。
・絶滅のおそれのある生き物をつかまえたり、飼ったりしない。
・ペットや外来種を自然のなかに放さない。
・森や川などに出かけたときは、ゴミはすべて持ち帰る。

問合せ:
有害鳥獣に関すること…役場産業振興課水産林務係
自然保護に関すること…役場産業振興課商工観光係【電話】2-2346

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU