文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみの分別にご協力願います

8/20

北海道浜頓別町

ストックヤードでは資源物の直接搬入の受入をしておりますが不適切な分別、出し方をされている事例が見受けられます。
この場合、受入施設での分別に時間がかかり、他の資源物の分別作業等に支障が出ますので今一度、分別、出し方を確認してごみを出されるようご協力願います。

■空き缶
リサイクルマーク(スチール・アルミ)があるものを出してください。マークがないものは「燃やせないごみ」です。汚れは洗い、きれいにして出しましょう。

■空きビン
飲料・酒類(ビール、ワイン、一升瓶等)、調味類(醤油、ジャム、みりん等)が対象となります。キャップは必ず取り、「燃やせないごみ」へ出してください。
割れたビンは「危険ごみ」となります。汚れは洗い、きれいにして出しましょう。

■ペットボトル
PETマークが表示されているペットボトルを出してください。
キャップは必ず取り、ラベルは容易に剥がせるものは剥がして「プラ容器包装」へ出してください。汚れは洗い、きれいにして出しましょう。

■ダンボール
直接搬入の際は付着している金具は取り外して「燃やせないごみ」へ出してください。またダンボールの間にごみを挟んで出さないでください。

■プラスチック製容器包装類
プラマークがある物を出してください。マークがないものは、「燃やせるごみ」です。汚れは洗ってきれいにし、乾かして出しましょう。

※これらの資源物の中に他のごみを入れて出したり、一つの袋に数種類の資源物を混ぜて出している事例が見受けられます。種別ごとにそれぞれ分けて出してください。

問合せ:役場住民課環境生活係
【電話】2-2549

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU