文字サイズ
自治体の皆さまへ

浦幌新聞第97号

8/41

北海道浦幌町

■たくさん動いた浦小遠足
5月2日(火)に浦幌小学校で、全校遠足が行われました。1・2年生は歩いてうらほろ森林公園、3・4年生はバスで幕別町忠類にあるナウマン公園、5・6年生は自転車で常室地区へ行きました。

1・2年生は、みんなでリレーやドッジボールをしたり、仲良く協力しておたまじゃくしをみんなで取りました。
3・4年生は天気がよかったため、濡れないように気をつけながらも遊具やアスレチックを存分に楽しみました。
5・6年生は、自転車でトコムロラボへ行きました。無事大きなトラブルなどなく着くことができ、トコムロラボのグラウンドで遊び、常室川で川遊びをしました。さらに、トコムロラボ内にある「うららパーク浦幌」で、デジタル森林浴を楽しみ「このまま寝ちゃいそう」と話している6年生もいました。
(十勝うらほろ樂舎 小倉理記也)

■上中央小 今年度の畑作業始まる
5月31日(水)に上浦幌中央小学校で、JAうらほろ青年部上浦幌支部(以下上浦幌支部)の皆さんと学校裏の畑に野菜の苗を植えました。

上浦幌中央小学校では、毎年学校裏の畑に野菜の苗や種を植え、育てています。今年度は5月31日(水)に上浦幌支部の皆さんをお招きし、畑への植え付け作業を行いました。
1・2年生はトウモロコシ、3・4年生はサツマイモ、5・6年生はサツマイモと大豆を植えました。各学年の作業の補助として上浦幌支部の方が担当して下さり、苗を植えるための穴の掘り方や、植える際の注意点、育て方についてご指導いただきながら、作業を行いました。
4年生の石黒優心さんは、「サツマイモは初めて植えたので、初めての体験ができてうれしかったです。お手伝いしてくれた方々も優しく植え方や土の掘り方を教えてくれたので、一緒に話して作業できてよかったです」と感想を述べました。
今後、水をあげたり雑草を抜いたりして大切に育て、収穫した野菜は担当学年で調理して食べる予定です。
(地域おこし協力隊 犬養竣)

■上浦幌中 上中央小 花壇に花植え付け
5月22日(月)に上浦幌中学校、31日(水)に上浦幌中央小学校で、校内の花壇への花の植え付け活動が行われました。

上浦幌中学校の全校生徒は当日、貴老路老人クラブと寿大学の皆さんと一緒に、活動を行いました。過去3年、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地域の皆さんと一緒に活動することはできませんでしたが、3年ぶりに地域の皆さんと一緒に花の苗植えを行うことができました。
活動中には、子ども達と地域の皆さんが笑顔で会話する姿が見られました。

3年生の松村航さんは、「花がないと花壇が殺風景だったので、花を植えられて嬉しいです。地域の方と交流することは僕たちも嬉しいし、とても大切だと思うので、いい機会になりました」と活動を振り返りました。
上浦幌中央小学校では貴老路老人クラブの皆さんをお招きし、子ども達と地域の皆さんが一緒に計4か所の花壇に花を植えました。花の苗植えの活動中は地域の方々に花の植え方や、植える際のコツを教わりました。子ども達が考えた花の配置図をもとに、4種類の花を植え、花壇を彩りました。花を植えた後は、みんなで水をあげて作業を終えました。
活動を終えて、6年生の大西奏名さんは、「一緒に植えてくれた地域の方たちが、花を植えすぎていたら直してくれたり、植えるのを手伝ってくれたりして、きれいに植えることができてよかったです」と話しました。
(地域おこし協力隊 犬養竣)

■編集後記
今月号から浦幌新聞記者デビューした、犬養竣(いぬぴー)からメッセージです!
今年度より浦幌新聞の担当をさせていただきます、地域おこし協力隊の犬養竣(いぬかいしゅん)です!
子どもたちからは「いぬぴー」と呼ばれています
これから様々な出来事を皆様にお届けできるよう頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします!

2023年(令和5年)7月25日(火曜日)
発行元:うらほろスタイル推進連携会議
~平成19年度の中学生からの提案を受け道教育大釧路校の学生と地域おこし協力隊が共同で制作しています~

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU