文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 浦幌町社会福祉協議会事業のあらまし

33/41

北海道浦幌町

予算総額:98,734,000円
活動スローガン:ふれ合い・支え合い・みんなで楽しいまちづくり

■地域福祉拠点予算 37,413千円(前年度比:4.31%増)
―法人運営事業・地域福祉推進事業・生活一時貸付金事業・生活支援事業―(単位:千円)


会費:一般会費、特別会費
寄付金:社会福祉事業寄付金
補助金:町補助金(社協人件費・就労センター運営費)
助成金:共同募金、歳末募金助成金
受託金:生活支援コーディネーター受託等
貸付償還金:生活一時資金貸付金償還金
事業収入:給食サービス、就労センター負担金等
繰入金:福祉基金等繰入金


人件費:職員給料、賞与、法定福利費、退職金積立等
事業費:歳末援護費、賀寿金婚、広報費、給食サービス、除雪サービス等
事務費:旅費交通費、PC等賃借料、通信運搬費、諸会費等
貸付事業費:生活一時資金貸付金
助成金:各福祉団体助成金
負担金:市町村社協負担金等

■在宅福祉拠点予算 61,321千円(前年度比:4.98%減)
―居宅介護支援事業・訪問介護事業・通所介護事業・障害者居宅介護事業・有償運送事業―(単位:千円)

介護保険事業:介護報酬、町介護事業補助金、居宅介護支援介護料、介護負担金収入、利用者利用料、通院等支援事業、介護予防・日常生活事業等、受託事業、その他
障がい福祉サービス:障害者地域生活支援事業


人件費:介護職員給料、賞与、非常勤職員給与、退職共済、法定福利費
事業費:車輌費、車輌燃料費、給食費、損害保険料等
事務費:PC介護システム等賃借料、印刷製本費、旅費交通費、研修費等

■地域福祉拠点事業
1.福祉事業振興
・高齢者世帯給食・宅配弁当サービス事業
・高齢者世帯等除雪サービス事業
・生活支援コーディネーター受託事業
・福祉用具貸出事業
・生活福祉資金貸付事業
・生活一時資金貸付事業
・日常生活自立支援事業
・白寿・米寿・金婚該当者に記念品の贈呈
・戦没者遺家族への激励慰問品の贈呈
・就学児童防犯支援事業(新規)⇒小学校に就学する児童へ防犯ブザーを贈呈
・歳末見舞金の贈呈
・災害見舞金の贈呈
・会員・家族物故者へ弔慰香料の贈呈

2.地域活動推進
・ボランティア団体の育成
・ボランティアセンター活動の促進
・児童・生徒のボランティア活動の普及促進
・敬老会実施団体への助成
・各福祉団体への助成
・新聞配達少年少女への激励
・各研修会への参加
・災害ボランティアセンターの設置・運営

3.福祉推進対策
・社協だよりの発行(年4号)

4.心配ごと相談窓口
・心配ごと相談窓口の利用促進・充実強化
受付:平日午前9時から午後5時まで
【電話】576-5566(社協)
心配ごとのご相談は、お気軽に!!

5.高齢者活動推進対策
・高齢者就労センターの運営強化
能力と経験を活かし充実したセカンドライフを!

■在宅福祉拠点事業
1.介護保険事業事業
▽ケアプランセンターうらほろ
・在宅要介護認定者に対し介護計画の作成、他機関との連絡調整及び、サービス管理を実施
▽ホームヘルプセンターうらほろ
・在宅の要介護・要支援者に対し家事援助、身体介護など介護保険サービスの提供及び、高齢者世帯の見守り訪問の実施
▽通所介護センターうらほろ
・在宅で生活する認知症の要介護・要支援者に対し、デイサービスで食事や入浴の提供、本人の心身機能の維持、家族の身体的・精神的な負担の軽減を図る

2.町受託事業
▽高齢者在宅福祉支援事業
・在宅の高齢者に対し、日常生活を営むのに必要な見守りや指導、通院等の支援などを行う
▽障害者地域生活支援事業(移動支援事業)
・屋外での移動が困難な障がい者等に、生活や社会参加に必要な外出の支援を行う

3.その他事業
▽福祉有償運送サービス事業
・要介護高齢者及び障がい者等で、公共交通機関を利用することが困難な方へ、有償で通院等の外出を支援

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU