町では令和7年4月以降に新規で認定こども園なかよしに入園を希望する児童、現在在籍していて引き続き利用を希望する児童の各種手続きの受付を保健センターで行います。
受付期間:12月2日(月)から12月13日(金)まで(土日以外) 期日厳守
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
各種様式の配布場所:福祉課子育て支援係(保健センター)
※11月から配布しています。
浦臼町ホームページからダウンロードして印刷もできます!
※書類の作成には時間を要することがありますので、提出までの時間を考慮のうえ準備願います。
■令和7年度から新規に利用希望する児童
令和7年4月以降、認定こども園なかよしを新規に利用希望する方は申請書を提出してください。
なお、希望者多数の場合は利用出来ない可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。
募集人数(予定):
※年度途中から利用を希望される方も受付期間に申請ください
0歳(生後8ヶ月から)~3名
1歳・2歳~若干名
3歳以上(1号・2号)~若干名
提出書類:
(1)施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定兼利用申請書
(2)就労証明書(保育を必要とされる方のみ提出。事業所にお勤めの方は事業所の担当者に作成してもらってください。)
(3)就労以外の事由の場合、その事由を証明する書類
(4)エントリーシート(令和7年4月1日までに浦臼町に転入予定の方)
■2号・3号(保育利用)で引き続き利用する児童
2号・3号の在籍児童の保護者は、保育を必要とする事由に該当していることを確認する必要がありますので、現況届を提出してください。
対象児童:12月1日時点で認定こども園なかよしに在籍する2号・3号認定児童(※現在5歳児(らいおん組)と町外から通園している児童は対象外です。)
提出書類:
(1)施設型給付費・地域型保育給付費等現況届
(2)就労証明書(12月1日以降に証明されたもの)
(3)就労以外の事由の場合、その他保育が必要なことを証明する書類
■1号から2号または2号から1号に変更する児童
在籍児童で、令和7年1月から4月末までの間に認定を変更する予定の方は、変更申請書を提出してください。
提出書類:
(1)支給認定変更申請書
(2)就労証明書(12月1日以降に証明されたもの)
(3)就労以外の事由の場合、その他保育が必要なことを証明する書類
〔参考〕
・1号認定(教育標準時間認定)~満3歳以上の未就学児童で、保育を必要としない幼稚園等で教育を希望。
・2号認定(満3歳以上・保育認定)~満3歳以上で、保護者の就労や疾病等により保育が必要。
・3号認定(満3歳未満・保育認定)~満3歳未満で、保護者の就労や疾病等により保育が必要。
提出先・お問い合わせ:福祉課子育て支援係(保健センター)
【電話】69-2100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>