■マイナンバーカードを保険証として使うメリット
・紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。
・過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。
・限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
■マイナンバーカードを健康保険証として利用するには
・マイナンバーカードを保険証として登録する必要があります。
利用登録の方法は、
(1)医療機関・薬局に設置されている顔認証機能付きカードリーダーで行う
※ただし、顔認証機能がついていないカードリーダーを設置している医療機関等では登録できません
(2)ご自身のスマートフォン等を使用してマイナポータルアプリで行う
(3)セブンイレブン内に設置されているセブン銀行ATMで行う
■マイナンバーカードを持っていない方は、カードを作ってみませんか
申請には4つの方法があります!
○スマートフォン
(1)スマホで顔写真を撮影
(2)スマホで交付申請書のQRコードを読み取る
(3)申請用WEBサイトでメールアドレスを登録
(4)顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了!
○パソコン
(1)カメラで顔写真を撮影
(2)申請用WEBサイトでメールアドレスを登録
(3)顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了!
○郵便
(1)交付申請書に必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した顔写真を貼り付けて郵送して申請完了!
○証明用写真機
(1)タッチパネルで「個人番号カード申請」を選択
(2)撮影料金を投入し、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざす
(3)必要事項を入力
(4)顔写真を撮影し送信して申請完了!
■カードの受け取りは本人が役場で!
カードの申請から受取まで1~2ヶ月かかります。
カードができたら役場から「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(ハガキ)を郵送します。
ハガキが届いたら、次のものを持参して、本人が役場住民課住民係の窓口までお越しください。
なお、代理人による受け取りが可能な場合がありますので、外出が難しい方や通学等により本人の来庁が難しい方は、住民課住民係へご相談ください。
・マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(ハガキ)
・通知カード(お持ちの方のみ)
・住民基本台帳カード又はマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
・本人確認書類(公的な顔写真付きのもの1点又は顔写真のないもの2点)
詳しくはマイナンバーカードで検索してね
お問い合わせ:住民課住民係
【電話】68-2112
<この記事についてアンケートにご協力ください。>